ちょっぴり大人な ラズベリー生チョコタルト レシピ・作り方
「ちょっぴり大人な ラズベリー生チョコタルト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ラズベリーの生チョコタルトのレシピです。ビターな生チョコと甘酸っぱいラズベリーがよく合います。市販のタルト型を使い、オーブンなしでとっても簡単に作れますよ。チョコレートやジャムの種類を変えてアレンジしてみてくださいね。
材料(1台分(18cmタルト生地使用))
- 市販のタルト台 (6号 18cm) 1個
- くるみ (無塩・ロースト) 80g
- ジャム (ラズベリー) 50g
- 生チョコ
- ビターチョコレート (4枚) 200g
- 生クリーム 100ml
- ブランデー 大さじ1/2
- ココアパウダー 適量
手順
- 1 ビターチョコレートは細かく刻みます。
- 2 くるみは粗めに刻みます。
- 3 鍋に生クリームを加えて、耐熱性のヘラで混ぜながら中火で沸騰直前まで加熱します。
- 4 1が入ったボウルに3を加えて、滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。ブランデーを加えて、さらに混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
- 5 ボウルに2とジャムを加え混ぜ合わせ、市販のタルト台の底に敷き詰めます。
- 6 粗熱が取れた4をゆっくりと流し入れます。冷蔵庫で2時間以上冷やし固め、ココアパウダーをふりかけて完成です。
コツ・ポイント
今回はビターチョコレートとラズベリージャムにしましたが、他の種類のチョコレートやジャムと組み合わせてもおいしく召し上がれますよ。 こちらのレシピはブランデーを使用しております。アルコールが含まれますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。
たべれぽ
よくある質問
保存・ラッピングについて
日持ちはどれくらいですか?
持ち運びできますか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
材料について
レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?
何%の生クリームを使用していますか?
生クリームは植物性クリーム(ホイップ)でも作れますか?
生クリームは牛乳で代用できますか?
ブランデーは入れなくてもいいですか?
ココアパウダーの代わりにココアミルク(飲料用)でも作れますか?
「タルト台」はどこで購入できますか?
作り方について
プチタルトで作りたい場合はどうしたらいいですか?
沸騰直前とはどのくらいですか?
タルト生地を手作りしたいです
きれいにカットするコツを教えてください
冷凍庫で冷やしてもいいですか?
失敗について
チョコレートに生クリームを加えたら分離しました
生チョコが固まりませんでした
その他の質問
お菓子作りの基本を教えてください
このレシピで何人分作れますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...