枝豆と新生姜のお浸し レシピ・作り方

「枝豆と新生姜のお浸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

美味しい出汁に浸すだけで簡単に作れる、枝豆と新生姜のお浸しです。たくさん作って常備するのもいいですね。 お酒にも合うのでおつまみにもどうぞ!!火を使わずに、電子レンジで加熱するだけで作れます。 是非お試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 枝豆はさやから取り出し、薄皮も取ります。
  2. 1 新生姜は細い千切りにします。
  3. 2 ボウルに(A)を入れ、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱します。
  4. 3 2の粗熱が取れたら、枝豆、1を入れて冷蔵庫で1時間程冷やします。
  5. 4 器に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

今回枝豆は冷凍の物を使いました。しっかり解凍してからお使いください。調味液は電子レンジで加熱しましたが、鍋で沸騰させても大丈夫です。

たべれぽ

3.7
5件のレビュー
たべれぽの写真
NK1103
NK1103
2021.7.7
4.0
上品なお味。もう少し生姜を足しても良かったかな。
たべれぽの写真
qyuu
qyuu
2020.2.25
生姜の風味と枝豆の旨みが合っていて さっぱりと食べることが出来ました。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ