再生速度
おから肉団子の甘酢あん レシピ・作り方
「おから肉団子の甘酢あん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
今晩のおかずに、おから肉団子の甘酢あんはいかがでしょうか。おからを入れることでかさ増しができて、ふっくら柔らかく仕上がりますよ。お好みの味付けにアレンジしてもお召し上がりいただけますので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2 ボウルに肉団子の材料を入れ、粘り気が出るまで混ぜ合わせ、一口大に丸めます。
- 3 鍋底から5cmほどの揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、2を入れます。こんがりときつね色になり、火が通るまで3分ほど揚げ、油切りをします。
- 4 フライパンに調味料を入れ、中火でひと煮立ちさせたら、水溶き片栗粉を加えてとろみが付くまで加熱します。
- 5 3を加え、味がなじむまで中火で1分ほど炒め、火から下ろします。
- 6 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。
たべれぽ
みくる
2024.5.6
玉葱・ピーマンを追加♪
肉団子の種を揚げる前に玉葱2分ピーマン1分を素揚げして、肉団子とタレを合える時に野菜も導入♪
美味しくできました😋
1人のユーザーが参考になった
よっちゃん
2021.6.26
ピーマンを彩りに
簡単に作れました♪
1人のユーザーが参考になった
ユーザー881311
2020.9.17
少々パサついてしまったものの、タレが美味しくて給食を思い出すような味でした!
1人のユーザーが参考になった
けい
2020.4.30
とても美味しかったです(^ー^)
ちょとおからが入ってるために崩れやすいかも。でもたくさん作れるから嬉しい😃
1人のユーザーが参考になった
れもん
2019.5.16
すごく美味しい味付けになりました。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ぶん
おからは生ですか?パウダーの場合の量と戻しかた?を教えてください
kurashiru
こちらのレシピでは、生のおからを使用していますが、おからパウダーで代用いただけますよ。おからパウダーは水と混ぜ合わせて戻すことが多いですが、製品によって使用方法が異なるため正確な分量などはお答えできかねます。パッケージの表記に従って戻してくださいね。おいしく仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...