塩レモン煮卵 レシピ・作り方

「塩レモン煮卵」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

たっぷりの塩レモンだれに漬け込んだ、簡単味付き卵のご紹介です。とても簡単にお作りいただけますよ。お酒のおつまみにもぴったりで、どんどんお箸が進む一品ですよ。とてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 卵は常温に戻しておきます。
  2. 1 鍋に熱湯を入れて沸かし、卵を入れて中火で6分ゆでます。
  3. 2 お湯を切り、流水にさらして粗熱を取ります。水に浸けながら殻をむき、水気を切ります。
  4. 3 耐熱ボウルにつけダレの材料を入れてかき混ぜます。ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで1分加熱し、粗熱を取ります。
  5. 4 ジッパー付き保存袋に2、3を入れて、冷蔵庫で1時間30分ほど漬けます。
  6. 5 汁気を切り、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 ジップ付き保存袋に入れて空気を抜いて口を閉じることでムラなく漬かります。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 卵を漬ける時間はお好みで調節してください。

たべれぽ

4.7
14件のレビュー
たべれぽの写真
みき
みき
2020.9.28
5.0
レモンにほんだしは少し勇気がいりましたが、すごくおいしいです!あっさりしてて暑い日にぴったり。ひと晩とか長めに漬けるとレモンがよく効いて、ほんだしが隠し味になりとてもおいしいです。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
いちごショート
いちごショート
2022.2.9
4.4
半日漬けました。思ったよりレモンが感じられなかったので、次回はもう少し多めでも良いかも。いつもと違う煮卵で美味しかった!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mikko
mikko
2023.5.17
5.0
レモンの味が染み込んで凄く美味しく出来ました。 半日以上漬け込みました。
たべれぽの写真
さき
さき
2022.7.4
4.7
いつもと違う煮卵が作りたくて、、、!!変わり種だけど、美味しくできました!
たべれぽの写真
ユーザーeef699
ユーザーeef699
2022.1.30
4.2
レモン汁はレモンドレッシングで。 ほのかな酸味と和風出汁で 玉子が美味しくいただけました。 保存袋に入れ替えなくても 蓋付きの耐熱容器でチンしたらそのまま 玉子を入れて冷蔵庫で冷やせば楽です。
たべれぽの写真
レオ
レオ
2021.10.25
塩レモン系は初めて作りました!さっぱり

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ