めんつゆで簡単 濃厚カルボナーラうどん レシピ・作り方

「めんつゆで簡単 濃厚カルボナーラうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

めんつゆで簡単、濃厚カルボナーラうどんはいかがですか。卵黄と粉チーズの濃厚なソースが、モチモチとしたうどんによく合い、おいしいですよ。簡単なのでぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 薄切りハーフベーコンは3等分に切ります。
  2. 2 耐熱ボウルにうどんを入れてラップをかけ、パッケージの表記通りに電子レンジで加熱し、解凍します。
  3. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1を入れて炒めます。
  4. 4 薄切りハーフベーコンに焼き色がついたら弱火にし、(A)を入れて耐熱性のヘラで混ぜ合わせ、卵黄を入れてなじませます。
  5. 5 2を入れて弱火のまま絡め、全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付け、トッピングを散らして完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。

たべれぽ

4.5
73件のレビュー
たべれぽの写真
ちゅぴっこ
ちゅぴっこ
2022.6.11
4.6
うどん3玉分だったのでレンチンせずに茹でました。牛乳めんつゆ粉チーズはだいたい2~3倍量にしましたが、(卵黄ではなく)全卵1個でも十分おいしかったです😊ブロックベーコン使うと最強になりました…
18人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっきー
あっきー
2022.1.24
4.2
生クリーム等も要らず、冷蔵庫にあるものだけで作れちゃうので、とてもお手軽でした。追い粉チーズしなくても、じゅうぶん濃厚でした。というか、かなり濃厚です。火を通しすぎたせいか、卵がちょっと固まってしまいました。でも、味は良いよと、夫も喜んでくれました。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はなこ
はなこ
2021.11.20
5.0
すごく簡単で美味しかったです! 子どもも大喜びでした!
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
う
2023.4.15
卵白もまるまる入れて、ピザ用チーズを使いましたが美味しかったです!
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
コンニャ君
コンニャ君
2022.5.23
5.0
美味しかったです! 弱火で焦らずじっくり混ぜればダマになりませんでした。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あややこ
あややこ
2022.1.24
5.0
簡単で美味しかったです。カットベーコンで包丁いらずでした。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
そ511
そ511
2023.5.31
3.4
少ししょっぱかった。 私としてはメンツユが微妙だった。 まずいわけではないが、この御時世。卵2個使ってまた作るかというと考えてしまう。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
れれれ
れれれ
2022.9.3
4.2
美味しかったです 料理音痴の私でも作れました!! 粉チーズ多めにして スライスチーズも入れました…💗
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
naonao
naonao
2023.4.9
4.9
フライパンひとつで簡単に作れました。カルボナーラ好きの娘がまた食べたいと言ってくれましたよ!
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ