すりおろしにんじんとヨーグルトのパンケーキ レシピ・作り方

「すりおろしにんじんとヨーグルトのパンケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

9~11ヶ月ごろ(後期)からはじめられるすりおろしにんじんとヨーグルトのパンケーキのレシピのご紹介です。にんじんとヨーグルトの水分だけで生地をまとめ、お手軽にお作りいただけます。食べやすい大きさに切って召し上がってくださいね。

材料(4枚分)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 にんじんは皮を剥いておきます。
  2. 1 にんじんはすりおろします。
  3. 2 ボウルに薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れます。1、無糖ヨーグルト、砂糖を加え、混ぜ合わせます。
  4. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、キッチンペーパーでのばします。2を直径4cm程の大きさになるよう伸ばし、焼きます。同様に4枚焼きます。
  5. 4 両面に焼き色がつき、中まで火が通ったら、火からおろします。
  6. 5 十文字にカットをし、器に盛りつけ、完成です。

コツ・ポイント

9~11ヶ月ごろ(後期)を目安にしています。 歯茎でつぶせるバナナくらいの固さを目安に、お子様の様子に合わせて食材の大きさや固さ、量は調整してください。 初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意し、複数の食材といっしょに与えることはせず、小さじ1程度の量を午前中に与え、食後の様子を見守ってください。アレルギーのリスクが疑われる場合やアレルギーと診断されている場合は、医師の指導に従ってください。 ※離乳食に関するご質問は現在お受けしておりません。あらかじめご了承ください。

たべれぽ

4.6
5件のレビュー
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2024.12.22
5.0
No.1278 にんじんを入れるので、色も綺麗で味見してみたらすっごい美味しかったです...!😍生地はもっちもちで、にんじんと砂糖を入れるので優しい甘さで、ヨーグルトのおかげで少しさっぱりしています🤗10ヶ月の妹もパクパク食べてくれたので、また作りたいです✨
2人のユーザーが参考になった

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ