生ハムとクリームチーズのハニーマスタードサンド レシピ・作り方

「生ハムとクリームチーズのハニーマスタードサンド」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ボリューム満点!ハニーマスタードソースが決め手の生ハムとクリームチーズのサンドイッチです。クリームチーズのコクと生ハムの塩気に甘めのソースがよく合い、あと引くおいしさの一品ですよ。朝食にもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 紫玉ねぎは薄切りにして、水に5〜10分程さらします。
  2. 2 ソースの材料をよく混ぜ合わせます。
  3. 3 食パンにレタス、生ハム、クリームチーズ、水気を切った1、ケーパーの順にのせ、2をかけ、もう1枚の食パンで挟みます。同じようにもう1組作ります。
  4. 4 半分に切り、お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

たべれぽ

4.6
14件のレビュー
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2021.11.28
5.0
隠し味が入った ハニーマスタードのソース◎ クリームチーズたっぷり♪ おいしかったです♡
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あおりんご
あおりんご
2022.7.28
4.5
5枚切りパン一枚で作ったので、量を減らして。 ケーパーが無いのでトマトを、足して。 美味しいサンドイッチ☆
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぽんず
ぽんず
2025.1.21
4.0
しょう油入れすぎたのか隠れてなかった クリチはもう少し入れてもいいかも
たべれぽの写真
Mi Trang
Mi Trang
2024.2.9
5.0
めっちゃ美味しい
たべれぽの写真
あい
あい
2023.7.29
6枚切りのパンに生ハム、トマト、レタス、カマンベールチーズを挟みました。ソースが甘じょっぱくて美味しかったです!
たべれぽの写真
さまぁ〜
さまぁ〜
2022.11.21
4.5
8枚切りで作りました。 カフェメニューぽくて満足感あります。 テレワークのランチにちょうどいいです。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ