生チョコウーピーパイ レシピ・作り方
「生チョコウーピーパイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
オシャレなウーピーパイをしっとり大人の味にアレンジしてみました。生チョコのような味わいでとても美味しく仕上がりますよ。ベーキングパウダーを使用しないのであまり膨らみませんが、冷蔵庫で半日程置いていただくとしっとり美味しく頂けます。意外と簡単に作れますので是非作ってみて下さいね。
材料(6個分)
手順
- 準備 オーブンは180℃に予熱しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。 バターは常温に戻しておきます。
- 1 ボールに無塩バターと砂糖をいれ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます。
- 2 溶き卵を加えて混ぜ合わせます。なめらかになったら牛乳を加えて混ぜます。
- 3 粉類をふるい入れ、さらに混ぜ合わせます。
- 4 スプーンで生地をクッキングシートに12個分乗せ、直径4cm程に丸く形を整えます。180℃のオーブンで12~14分焼きます。焼き上がったらケーキクーラに移して粗熱をとります。
- 5 ガナッシュを作ります。鍋に生クリームを入れて弱火で温めます。沸騰する直前に火を止め、火からおろしてビターチョコレートを加えたらなめらかになるまで溶かします。
- 6 粗熱が取れたら4に塗り、サンドして冷蔵庫でガナッシュが固まるまで冷やして、ミントを飾ったら完成です。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
材料について
砂糖はどのような種類を使用していますか?
無塩バターは有塩バターで代用できますか?
何%の生クリームを使用していますか?
生クリームは植物性クリーム(ホイップ)で代用できますか?
生クリームは牛乳で代用できますか?
レシピで使用しているチョコレート以外の種類でも作ることはできますか?
日持ちはどれくらいですか?
学校や職場などに持っていきたいのですが、長時間持ち運ぶことはできますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...