レンジで簡単 アスパラとちくわのごまマヨ和え レシピ・作り方

「レンジで簡単 アスパラとちくわのごまマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

アスパラとちくわのごまマヨ和えはいかがでしょうか。みずみずしいアスパラガスとちくわに、ごまマヨネーズのまろやかな味わいによく合います。あともう一品欲しいときにも嬉しい、簡単に作れるおかずですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ちくわは1cm幅の斜め切りにします。
  2. 2 アスパラガスは固い部分を切り落とし、3cm幅の斜め切りにします。
  3. 3 耐熱ボウルに2を入れて、ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱を取ります。
  4. 4 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
  5. 5 別のボウルに1、3、4を入れて和えます。お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

4.2
43件のレビュー
たべれぽの写真
pepe
pepe
2018.4.29
簡単で美味しい!家族にも大好評だったのでリピ決定!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー8718f5
ユーザー8718f5
2022.3.23
4.8
ごま油を少し追加!! さらに美味しくなった(^^)
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
jasmine green tea
jasmine green tea
2021.4.7
4.2
レンジで簡単調理できるのがいいですね。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マルブレ
マルブレ
2021.2.22
醤油と白ごまの配合、逆じゃないですか? 調味料が余るんですけど。。。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2024.7.25
4.4
レンジで簡単に出来ました。アスパラがシャキシャキで美味しかったです。
たべれぽの写真
miri^ ^
miri^ ^
2023.8.23
4.4
簡単に作れました♪ 家族から好評でした。 また作りたいと思います。
たべれぽの写真
ココロ
ココロ
2023.8.17
2.7
調味料は分量とおり、竹輪4本、アスパラ4本で作りましたが、醤油辛かったです。 醤油は小さじ1で良いと思います。軽くボイルしたササミ3本追加して どうにか食べれるようになりました^ ^
たべれぽの写真
かなえ
かなえ
2021.11.9
4.2
好んでアスパラを食べない子供たちがパクパク食べてくれました。
たべれぽの写真
ユーザーf3e358
ユーザーf3e358
2021.9.4
4.2
レンチンなので簡単にできました。醤油マヨで美味しい!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ