♪ お雑煮🎍
新年あけましておめでとうございます🌅
2022年もよろしくお願い致します😌
初投稿は『お雑煮』🎍
お野菜と鶏肉、椎茸など具沢山のお雑煮。
だし醤油で優しい味付け♪
具材の味もしっかり抽出されて美味しかったです☺️
大晦日、お正月は地元伊勢で過ごしています♪
伊勢神宮で伊勢うどんを食べたり
大篝火であったまったり、紅白などのテレビを見たり
おせち、お雑煮を食べたり。。。
しばらくゆっくりするつもりです😌
皆様も良いお正月をお過ごしください✨
材料 (2人分)
切り餅
2個
鶏もも肉
1/2枚(180g)
にんじん
小1/2本
大根
1/10本
里芋
3個
小松菜
2株
椎茸
3個
紅白かまぼこ
1本
三つ葉
1株
水
800ml
酒
大さじ1
和風顆粒だし
小さじ1
薄口醤油
大さじ1
だし醤油
大さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
▼下準備
-
・鶏肉は余分な脂と筋を取り除き、一口大に切る。
-
・にんじんはいちょう切りにする。
-
・小松菜は根本の砂を洗い流し、3〜4cm長さに切る。
-
・大根はいちょう切りにする。
-
・里芋は皮を剥き、一口大に切る。
-
・椎茸は軸を取り、薄切りにする。
-
・紅白かまぼこもお好みの厚みにスライスする。
-
・三つ葉はトッピングサイズの適当な大きさに切る。
-
① 鍋に水と酒、鶏肉を入れて中火にかける。
-
一煮立ちさせたらアクをすくいとる。
-
② にんじん、大根、里芋を入れて煮る。5分後に椎茸を
-
入れてそこから3〜4分煮る。
-
③ かまぼこ、小松菜を加えてさらに1分煮て、和風顆粒だ
-
し、だし醤油、薄口醤油を加えて味付けする。
-
④ おもちを1000Wのトースターで4〜5分柔らかく膨らむ
-
まで焼き、器に③をよそって、焼いたおもちを浮かべ
-
る。三つ葉をトッピングしてできあがり♪
投稿者からのコメント
★ひとこと
アクを取り除く際と、煮立てるうちに減っていく水の量を
考慮した上での「水800ml」ですが、減り過ぎたと感じた場合は途中で足してください♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。