食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
具沢山で体に優しいお雑煮♡

具沢山で体に優しいお雑煮♡

材料 (5~6人分)

  • 鶏もも肉
    200g
  • 大根
    1/4本(200g)
  • 人参
    1/2(80g)
  • 里芋(大)
    1個(200g)
  • しいたけ
    2個(50g)
  • 高野豆腐
    3個(50g)
  • なると
    1/2本
  • 三つ葉
    少々
  • めんつゆ(3倍濃縮)
    150cc
  • 醤油
    50cc
  • 1.5L
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 高野豆腐を水に約10分浸す
  • 野菜類は皮があるものは剥くお鍋に水を入れ火をつける
  • 大根は4㎝くらい輪切りにして縦に切ってから1㎝角柱に切る同様に人参も7,8㎜にお鍋に入れる
  • しいたけは5,6㎜に里芋は大根と同じように切るお鍋に入れる
  • 1の高野豆腐を軽く絞って水を切り6.7㎜に切りお鍋へなるとはお好みで
  • 麺つゆと醤油を入れて野菜に火が通るまで煮る
  • お餅を焼いてお鍋に入れ1分くらい器に移し三つ葉をのせて完成

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 切り方は縦に切ることで沢山作り連日食べるので煮崩れ防止に繊維に沿って切ります里芋は大きいもの使用。小さいのはぬめりが多いので塩で少しぬめり取りをしてください写真は倍量で作ってますつゆの濃さはお好みで調節 ■このレシピの生い立ち 我が家のお雑煮です太ると言われるお餅の吸収を穏やかにしてくれる根菜や高野豆腐高野豆腐で出汁に深みやコク、食べごたえ、お肉好きのお肉ばかり拾い防止(笑)お餅との食べ合わせによい具材との組み合わせなんだなと
※みやすさのために書式を一部改変しています。