食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ラズベリーと練乳のアイスクリーム

ラズベリーと練乳のアイスクリーム

しっかり甘い濃厚なアイスクリームに甘酸っぱいベリーがいい感じです♪卵なしレシピ。

材料 (5人分位)

  • 生クリーム(動物性)
    300cc
  • コンデンスミルク(低糖、低脂肪使用)
    150g
  • 牛乳
    50cc
  • バニラエッセンス
    小1/2
  • ラズベリー(フレッシュ/冷凍)
    150g
  • グラニュー糖
    大1
  • レモン汁
    大1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ラズベリーは2/3をピューレ状にします。残りのベリーははよけておく。→
  • 大きさに余裕のある耐熱容器にラズベリー(2/3)を入れて砂糖をまぶす。レモン汁を振りかける。
  • レンジ強で約2分加熱してスプーンで全体をつぶしてから種を濾して熱をとる。
  • 生クリームを8分立てに泡立て、コンデンスミルクを少しずつ流し入れてしっかり混ぜ合わせる。
  • 牛乳も加えて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
  • 冷凍可のタッパなどに入れて冷凍庫へ。約1時間置いて(*周りから少し固まりだした状態)一旦取り出す。
  • スプーンで空気を含むように容器の縁からぐるぐると全体を混ぜる。
  • よけておいたベリーを上に乗せ、ピューレを所々に垂らす。スプーンで大きくぐるっと混ぜる。
  • 冷凍庫へ戻して更に最低4時間~一晩凍らせる。
  • 食べる時は常温に数分置いて少し軟らかくしてから取り分けるといいです。
  • ★他のベリー類、ラム&レーズンなどもおいしそう。色々アレンジしてみて下さい。
  • ★友人作のプレーン版。アップルクランブルに添えて。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 手順6:ご家庭の冷凍庫により時間が異なるため、様子見て調節して下さい。私は低糖コンデンスミルクを使いました。それでもしっかり甘くて濃厚な仕上がりです。 ■このレシピの生い立ち 友人宅でご馳走になったアイスクリームがおいしかったので作り方を聞きました。生卵が入らないのが嬉しい。冷凍してあった菜園のベリーを加え、配分を若干アレンジしたものです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。