卵を加熱して作るので安心。
材料 (6~8人分)
生クリーム(+グラニュー糖 大1)
400CC
牛乳(セミスキム使用)
250CC
全卵(M)
2個
グラニュー糖
60~80g(好みで)
コーンスターチ
大1
抹茶パウダー
大1強
熱湯
大5
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
抹茶は大匙5の熱湯でよく溶かしておく。
-
耐熱ボウルに全卵と砂糖を入れてぐるぐる混ぜ、コーンスターチを振るい入れる。
-
分量内の牛乳を少しだけ加えて泡だて器でよく混ぜ、残りの牛乳を加えてよく混ぜる。
-
ラップせずにレンジでブクブクするまで加熱し(約2分程)、取り出してから泡だて器でよく混ぜる。
-
レンジに戻して更に2~3分加熱(途中で混ぜる)。とろりとクリーム状になったらOK。
-
溶かしておいた抹茶を加えて混ぜ、膜が張らないようにクリームの表面にラップを張って完全に冷ます。
-
別のボウルに生クリーム+グラニュー糖大1を入れて8分立てに泡立てる。
-
冷ましたカスタードに泡立てたクリームを混ぜ合わせて冷凍庫へ入れる。
-
周りから固まり始めた頃(1時間~1時間半後位)に取り出して軽く全体を混ぜる。
-
冷凍庫に戻して全体が固まったら出来上がり。食べる時は数分常温に戻してから取り分けるといいです。
-
お好みで仕上げに抹茶パウダーを振っても。レシピ写真はダブル抹茶♡
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
抹茶パウダーはよく溶かす。甘さはお好みで。
■このレシピの生い立ち
大好きな抹茶アイスが家で食べたくて作ったもの。サルモネラの可能性があるので、うちで作るのは卵なしか卵を加熱して作るアイスクリームです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。