食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
なすの*豚とろりん*

なすの*豚とろりん*

薄く切って焼いたナスに、とろみをつけた生姜醤油風味の豚肉ソースをかけていただきます。お酒のおつまみにも♪トントロリン♪

材料 (2人分)

  • 茄子
    2本
  • 豚ひき肉
    80g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 醤油
    大さじ 2
  • 生姜
    1かけ
  • 塩・こしょう
    少々
  • 大さじ 3~4
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • 大葉(なくてもOK)
    2枚
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 茄子を洗い水気を切り、ヘタを取って薄く切る。玉ねぎ、生姜はみじん切りにする。大葉は千切りにしておく。
  • フライパンにごま油大さじ1を熱し、茄子を焼く。両面に少し焼き色が付いたら、水を大さじ1/2(分量外)くらい入れてフタをして蒸し焼きにする。焼けたら取り出す。
  • フライパンの汚れを拭き、サラダ油大さじ1を熱して、玉ねぎ、生姜を炒める。豚肉を加え、塩コショウしてさらに炒める。肉に火が通ったら、醤油、水を加えて味を整え、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
  • ②の茄子をお皿に盛り、③の豚肉ソースをかけて、大葉をのせたら出来上がり♪

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 茄子は蒸し焼きにするので、油は少なめでOKです。お肉のソースを茄子でくるっと巻いて食べると美味しいです!豚肉ソースがあまったらご飯にのっけても美味しい♪ ■このレシピの生い立ち 冷蔵庫に中途半端にあまっていた食材をかきあつめて適当に作ったら思いのほかイケたのでレシピアップしました。でもこれ、かなり美味しいかも(^^;お酒にも合いますね~☆
※みやすさのために書式を一部改変しています。