最終更新日 2023.12.6

アンガス牛ってどんなお肉?原産地や由来、味の特徴など徹底解説!

アンガス牛ってどんなお肉?原産地や由来、味の特徴など徹底解説!

スーパーなどでよく目にする「アンガス牛」。価格の安さから手に取る人も多いですが、どんなお肉なのか聞かれるとよくわからないと感じる人も多いのではないでしょうか。この記事ではアンガス牛の特徴や食べ方などを解説します。記事後半の牛ヒレ肉のステーキや本格ローストビーフなど、アンガスビーフの絶品レシピも必見ですよ。

  • 目次
  • アンガス牛とは?
  • アンガス牛の特徴
  • アンガス牛の種類
  • アンガス牛のおいしい食べ方
  • アンガス牛を使った絶品レシピ
  • 赤ワインソースで 牛ヒレ肉のステーキ
  • オーブンで本格派ローストビーフ
  • ヒレ肉でやわらか 牛カツ

アンガス牛とは?

アンガス牛とはアバディーン・アンガスという肉牛の品種のこと。黒毛和牛よりも毛が黒く、角がないのが特徴で、やや小さめで丸みのある体型をしています。原産地がイギリス・スコットランド東部、アバディーンシャー州とアンガス州であることが名前の由来です。13世紀の記録が残っている古くからの品種で、日本へは1916年にはじめて輸入されました。和牛と交配されて増え、少数ながら現在でも北海道を中心に飼育されています。イギリスやアメリカ、オーストラリアをはじめ、ヨーロッパでも飼育されているんですよ。

2020年にアメリカ産牛肉の関税が引き下げられたことから輸入量が増えています。和牛と比べて半分ほどの価格で購入することができるコスパのよさや赤身が多いこと、肉質のよさなどからたいへん人気です。

アンガス牛の特徴

アンガス牛はやわらかい赤身と適度なサシが入ったバランスのよい肉質が特徴です。やわらかくジューシーで、あっさりしていながらも肉の旨味をしっかりと感じることができます。ショートホーンやヘレフォードと並んで、世界三大肉用種と称されるほどです。以前は赤身肉は硬くておいしくないというイメージを持たれがちでしたが、やわらかくて旨味の強いアンガス牛の出現により赤身肉の人気に火が付きました。健康志向の方をはじめ、子どもから年配の方まで幅広く愛されています。

日本人に人気の品種といえば黒毛和牛ですが、黒毛和牛はきめ細やかな肉質で、サシがたっぷりと入った霜降り肉なのが特徴です。とろけるような味わいでジューシーさ満点。冷めてもやわらかくおいしく食べることができます。濃厚な脂の味わいを楽しむ黒毛和牛と、赤身の旨味が魅力のアンガス牛。それぞれの違いと特徴を活かした料理法で楽しむとよいでしょう。

アンガス牛の種類

同じアンガス牛でも、オーストラリア産とアメリカ産とでは味に違いがあると言われています。アメリカ産は和牛と同じく、とうもろこしなどの穀物を食べて育つことがほとんどですが、オーストラリア産は広い牧草地で牧草を食べて育つのが一般的です。穀物で育ったものはやわらかく、牧草で育ったものは肉質が硬めなのだとか。オーストラリア産のアンガス牛を購入する時は、「グラスフェッドビーフ」と「グレインフェッドビーフ」のどちらの表示があるかを確認しましょう。「グラスフェッドビーフ」なら牧草を食べて育った牛で、「グレインフェッドビーフ」であれば穀物肥育の牛、ということになります。

また、穀物肥育のアメリカ産牛肉の中でも品質がよいのが「ブラック・アンガス」です。これはアメリカの農務省(USDA)によって定められた品質基準をクリアしたブランド牛を指します。ブラック・アンガスを超える最高級品質のアンガス牛が「サーティファイド・アンガス・ビーフ」というブランド。これはサシの入り方やキメの細かさ、外観などアメリカン・アンガス協会が定めた10の基準に基づいています。アンガス牛全体の2割弱だけが「サーティファイド・アンガス・ビーフ」を名乗ることができるそうです。

アンガス牛のおいしい食べ方

赤身とサシのバランスのよいアンガス牛は、ステーキや焼肉などのシンプルに焼く料理法からカレーやシチューをはじめとする煮込み料理までさまざまな料理でおいしく食べることができます。

ステーキにする場合はさっと表面を焼いてレアに仕上げるとジューシーで旨味たっぷりに仕上がりますよ。オーブンを使って低温でじっくりと火を通したローストビーフも絶品です。アンガス牛のステーキやローストビーフは和牛のものと比べると淡白であっさりとしているので、赤ワインやバルサミコ酢などを使った濃厚な味わいのソースがよく合います。

簡単に作れる焼肉もおすすめです。牛こま切れ肉を使って野菜と炒め合わせればごはんがもりもり進む濃厚なおかずになります。焼肉のタレやみそを使ってパンチの効いた味わいにしたり、甘辛く味つけしてプルコギ風にしてもおいしいですよ。

また、アンガス牛を使ったビーフカレーやシチューなど、煮込み料理もおすすめ!お肉をじっくり煮込むことでほろほろとほどけるような食感になります。赤身肉ならではの旨味が料理全体にいきわたり、たまらないおいしさです!

ステーキをおいしく焼きたいならこちらの記事もチェック!

アンガス牛を使った絶品レシピ

アンガス牛の特徴やおいしく食べる方法がわかったところでここからは、アンガス牛を使って作れる絶品レシピをご紹介します。特別な日のおもてなし料理から毎日のおかずまで幅広くピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

赤ワインソースで 牛ヒレ肉のステーキ

赤ワインソースでいただく牛ヒレ肉のステーキをご紹介します。表面はこんがり、内側はレアに焼きあげました!しっとりとやわらかな牛ヒレ肉の旨味を堪能できるレシピです。さっぱりとした牛ヒレ肉とコクのある赤ワインソースが好相性で、食べる手が止まらなくなりますよ。今夜のメインに作ってみてはいかがでしょうか?

オーブンで本格派ローストビーフ

今夜のディナーはオーブンで作る本格派ローストビーフで決まり!オーブンでじっくりと火を通すことでしっとりやわらかく仕上げました。牛もも肉ならではの深みのある旨味が堪能できます。赤ワインを使った濃厚なソースも絶品ですよ。特別な日のディナーにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。

ヒレ肉でやわらか 牛カツ

ステーキ用の牛ヒレ肉を使ってやわらかな牛ヒレカツを作ってみました。サクサクの衣としっとりジューシーな牛ヒレ肉が相性抜群!牛の旨味たっぷりで、ごはんがどんどん進みますよ。豪華なのでおもてなしにもぴったりです。ぜひ熱々のうちに召し上がってくださいね!

スタミナ満点 ガーリックステーキチャーハン

スタミナ満点ガーリックステーキチャーハンのご紹介です。贅沢な厚切りのステーキとニンニクの香りが食欲をそそる一品。パラパラのチャーハン一粒一粒にお肉の旨味が染み込んでたまらないおいしさです!ほろ苦いピーマンと黒こしょうが程よいアクセントになって刺激的な味わいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

欧風ビーフカレー

今夜の夕食に欧風ビーフカレーはいかがでしょうか?旨味たっぷりの牛バラ肉と野菜をふんだんに使って濃厚に仕上げました。ジューシーな牛バラ肉の旨味と野菜やバナナの甘みがマッチしてとても奥深い味わいです!お店でいただくようなオシャレなカレーなので、ぜひこの機会に作ってみてくださいね。

牛こま肉でワンパンビビンバ

牛こま切れ肉を使ってワンパンビビンバを作ってみましょう。ビビンバの具材は牛こま切れ肉をほうれん草やにんじん、もやしと一緒に炒めて味つけするだけで簡単に準備できます。甘辛い味つけの具材とカリカリ香ばしいおこげが絶品です!たまごの黄身を絡めて食べるとまた違ったおいしさが味わえますよ。とても簡単にお作りいただけるので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

しっとりジューシーで旨味たっぷり!アンガス牛でいろいろな料理にチャレンジしよう

いかがでしたか?アンガス牛の味や特徴、おいしい食べ方に加え、アンガスビーフを使った絶品レシピなどをご紹介しました。アンガス牛はやわらかくジューシーで肉の旨味をしっかりと感じられるのが特徴です。今までアンガス牛をあまり使ったことがなかった方も、今回ご紹介したレシピなども参考にしていただき、ぜひ素敵な料理を作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ