さっぱり ガリとそうめんのおいなりさん レシピ・作り方

「さっぱり ガリとそうめんのおいなりさん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

お稲荷さんをそうめんで簡単アレンジしました。そうめんにガリとめんつゆを混ぜお稲荷さんの皮に詰めるだけで簡単に作れます。スーパーなどで手軽に手に入るので時間のない時やそうめんが余ってしまった時などにぴったりです。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ガリを2cm角程に切ります。
  2. 2 鍋に水を入れ沸騰させ、そうめんを加えて中火で1分半茹でます。
  3. 3 2をザルにあけ水気を切ります。
  4. 4 ボウルに3、ガリ、めんつゆを入れよく混ぜ合わせます。
  5. 5 お稲荷さんの皮に詰めて、最後に小ねぎ、白いりごまを振りかけて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 そうめんは水分があると味が薄まってしますのでよく水気を取ってください。

たべれぽ

4.6
9件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザーe392cb
ユーザーe392cb
2021.9.6
5.0
美味しすぎました。 一口でいかないとボロボロこぼれます😂 普通の素麺に飽きてたので良かったです☺️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
RIE
RIE
2023.9.19
4.6
甘いお稲荷さんとお素麺がこんなに合うなんて!とっても美味しかったです。でも稲荷に素麺を詰めるのが意外と難しかった!笑

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ