オレンジカマンベールパン レシピ・作り方
「オレンジカマンベールパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
アーモンドとカマンベールチーズがたっぷり入ったパンのご紹介です。ご家庭でも簡単にお作りいただけますよ。ワインのお供にもピッタリの一品です。オレンジピールのさわやかさな甘みがアクセントになり、とてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(6個分)
手順
- 1 ジッパー付き保存袋にアーモンドを入れて麺棒で叩いて砕きます。
- 2 カマンベールチーズは1cm角に切ります。
- 3 ボウルに粉類を入れて混ぜ合わせ、砂糖、ドライイースト、塩を順に入れ、お湯を少しずつ加え、都度混ぜ合わせます。粉気がなくなったらボウルから出して捏ねます。表面がなめらかになったらオリーブオイルを入れ、つやが出るまで捏ねます。
- 4 1、オレンジピールを加え、全体になじませて丸めます。ボウルに入れてラップをかけ、オーブンの発酵機能を使い40℃で30分程発酵させます。(一次発酵)
- 5 2倍程度の大きさになったらガスを抜いて、ボウルから出します。6等分にして丸め直し、濡れた布巾を被せ、10分程休ませます。(ベンチタイム)
- 6 ガス抜き麺棒で楕円形に伸ばし、1/6量の2をのせ、1/6量の粗挽き黒こしょうをふり、包みながら楕円形に成形します。同様に5個作ります。クッキングシートを敷いた天板にとじ目を下にしてのせ、強力粉を茶こしでふりかけます。
- 7 ラップ、濡れた布巾を被せ、オーブンの発酵機能を使い40℃で10分程、オーブンから出し、常温で10分程発酵させます。(二次発酵)この間にオーブンを230℃に予熱します。
- 8 生地の両端を2cm残し、5mmの深さの切りこみを上部に1本包丁で入れます。岩塩をふり、230℃のオーブンで13分程焼き、焼き色が付いたら完成です。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ※お酒は二十歳になってから
たべれぽ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...