しらすとしめじの和風アヒージョ レシピ・作り方

「しらすとしめじの和風アヒージョ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

しらすとしめじの和風アヒージョです。大葉としょうゆを加えて和風の味付けにしました。ちょっとしたおもてなしにもオススメです。お好みの野菜やきのこを加えてもおいしくいただけますので、お好みでアレンジしてみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大葉は軸を切り落としておきます。バケットはオーブントースターで3分ほど焼いておきます。
  2. 1 しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。ニンニクは薄切りにします。
  3. 2 大葉は千切りにします。
  4. 3 スキレットにオリーブオイル、1のニンニク、鷹の爪輪切りを入れて中火で加熱します。ニンニクの香りが立ったら1のしめじ、塩こしょうを入れて煮ます。
  5. 4 しめじに火が入ったら釜揚げしらすを入れて中火のまま熱します。全体が温まったら火から下ろします。
  6. 5 中央に卵黄をのせて2を散らし、しょうゆをかけ、バケットを添えて成です。

コツ・ポイント

しらすを加えたらさっと加熱し、火から下ろすのがポイントです。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.7
10件のレビュー
たべれぽの写真
レイン
レイン
2022.6.5
4.7
大葉なくて青ネギで😅 黄身が味を優しくしてくれて、 フランスパンに乗せた時にまとまりがいいです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
takayon.k,🥫
takayon.k,🥫
2019.4.15
オリーブ油としらすの塩味がマッチしていて 黄身がトロトロでバッチリ❕
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
cinnamon
cinnamon
2018.11.26
アヒージョに大葉‼︎という発想がなかったのですがとっても美味しかったです。しらすがなかったので鶏肉にしてアンチョビプラス。とっても美味しかった(*´꒳`*)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー ペボちゃん
ユーザー ペボちゃん
2020.10.28
初めてつくりました。とても香りよく、美味しくできました。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ