濃厚チーズのティラミスロールケーキ レシピ・作り方
「濃厚チーズのティラミスロールケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ティラミスロールケーキのご紹介です。ココアパウダーを加えて焼き上げた生地に、たっぷりのコーヒーシロップを染みこませ、マスカルポーネチーズで作るクリームを巻き込みました。濃厚な味わいでコーヒーのほろ苦さと風味も香りとてもおいしいですよ。
材料(1台分(30cm×22cmシート1枚分))
手順
- 準備 卵は常温に戻しておきます。クッキングシートで型を作っておきます。オーブンは170℃に予熱をしておきます。
- 1 スポンジを作ります。(A)をボウルに入れ、湯せんにかけて溶かします。
- 2 別のボウルに卵、グラニュー糖を入れ、湯せんにかけながらハンドミキサーで混ぜます。人肌程度に温まったら湯せんから外し、上から垂らした際に文字が描ける程度になるまでしっかりと泡立てます。
- 3 薄力粉、ココアパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
- 4 1を加えて混ぜ合わせ、型に流し込みます。170℃のオーブンで20分焼き、粗熱を取ります。
- 5 シロップを作ります。ボウルにシロップの材料を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで10秒加熱します。グラニュー糖が溶けたら粗熱を取ります。
- 6 クリームを作ります。ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れて、ハンドミキサーで8分立てにします。
- 7 マスカルポーネチーズを加えて、さらに混ぜ合わせます。
- 8 4に5を刷毛で塗り、7を重ねて塗り広げ、手前から巻き、ラップで包みます。冷蔵庫で30分ほど冷やしてお好みの大きさに切り、ココアパウダーをかけ、ミントを添えてできあがりです。
コツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...