再生速度
薬味たっぷり ネギだく焼肉サラダ レシピ・作り方
「薬味たっぷり ネギだく焼肉サラダ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
たっぷりのねぎ、みょうがと食べる、焼肉サラダはいかがでしょうか。しっかりと味つけした肉の旨味で、野菜がたくさんいただけますよ。食べ応え満点の一品です。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 牛ロース (薄切り) 200g
- (A)料理酒 大さじ2
- (A)焼肉のタレ 小さじ2
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1
- (A)しょうゆ 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- トマト (130g) 1個
- ミョウガ 2個
- 小ねぎ 30g
- サンチュ 5枚
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 ボウルに牛ロース肉、(A)を入れてよく揉みこみ、10分置きます。
- 2 トマトはヘタを取り除き、5mm幅の輪切りにします。
- 3 小ねぎ、ミョウガは根元を切り落とし、小口切りにします。
- 4 強火で熱したフライパンにごま油、1を入れて、牛ロース肉に火が通るまで炒め、火から下ろします。
- 5 器にサンチュを敷き、2、4、3の順に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 サンチュがない場合は、サニーレタスやグリーンリーフでも代用いただけます。
たべれぽ
仁愛
2022.3.1
薬味はネギとみょうがに加えて大葉も入れてみました。
お肉は黒毛和牛のロース焼肉用を使ったので、霜降肉の脂でもサッパリ食べることが出来て良かった♪
タレに漬け込んでからお肉を焼くので、お肉に味がしっかり入りますね。豚肉で作ってみても美味しそう♥
野菜をたっぷり使ったら、最後の方に少しタレが足りなくなったので、サンチュで具を巻いてから更に焼肉のタレを付けて食べましたw
7人のユーザーが参考になった
なな氏
2021.7.17
茗荷が余っていたので作ってみました。味のアクセントになって美味しくいただきました♪
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...