再生速度
小松菜としらすのおろし和え レシピ・作り方
「小松菜としらすのおろし和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
小松菜としらすを大根おろしで和えた、簡単な副菜です。梅干しを加えて彩りよく仕上げました。梅干しと大根おろしでさっぱりと食べられるので、箸休めにもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 沸騰したお湯に塩を入れ、小松菜を1分ほどゆで、流水にさらします。
- 2 水気をよく絞り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
- 3 梅は種を取り除き、細かく刻みます。
- 4 ボウルに2、3、しらす、大根おろしを入れて和えます。
- 5 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
小松菜の水気はよく絞ってから和えてください。
たべれぽ
トマト
2020.6.15
苦手な味でした💦
4人のユーザーが参考になった
avooo
2022.3.11
小松菜がなくてほうれん草で代用したけど美味しかった!しらすと梅干しの塩気だけでさっぱり食べられる。味変にごま油ちょっとかけても美味しそう。
2人のユーザーが参考になった
みのころな
2018.10.30
大根の汁も一緒に入れたからか、梅の味だけでは足りず。少し味ぽんを足すか、高菜のお漬物と一緒に食べました。
中途ハンパに残っていた野菜が使えて良かった(*´∀`)
1人のユーザーが参考になった
けいこ
2018.6.28
さっぱりしていて、とても美味しいです。
火を使わないので、夏には助かります。
1人のユーザーが参考になった
Yuuka
2025.3.22
しらすの塩気と梅の酸味が美味しい。朝食にピッタリのおかずでした。
ゆん
2025.3.5
さっぱり美味しかったです!
フーちゃん
2022.8.26
何も味付けないとさっぱりしすぎるのでお醤油を食べる時にかけてみました。美味しかったです。
このはなさくや
2021.2.19
蕪菜としらすでした。みぞれ合えにはなりませんでしたが、淡白で美味しかったです。
meloginn
2018.9.9
小松菜のかわりにチンゲンを入れました!美味しかったです!!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ko
梅干しは、チューブで代用したらどのくらいですか?
kurashiru
梅干しの代わりに梅チューブを使用してもお作りいただけます。大さじ1/2~1を目安に分量を調節し、お好みの風味に仕上げてくださいね。おいしく仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...