納豆巾着 レシピ・作り方

「納豆巾着」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

糖質4.1g/249kcal(1人分) 糖質量の低い油揚げを使った納豆巾着のご紹介です。たくあんを入れることでポリポリとした食感を楽しめます。相性が良い組み合わせなので、今晩のおつまみにぜひ作ってみてください。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 大葉は軸を取り除いておきます。 油揚げは熱湯をかける等して油抜きをしておきます。
  2. 1 油揚げは菜箸を転がして開きやすくし、半分に切って開きます。
  3. 2 プロセスチーズ、たくあんは5mmの角切りにします。
  4. 3 ボウルに納豆、2、しょうゆを入れて混ぜ合わせます。
  5. 4 1に3を詰め、上を爪楊枝で留めます。
  6. 5 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を両面きつね色になるまで焼きます。
  7. 6 大葉を添えた器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、しょうゆの量をお好みで調整してください。 ※1日の糖質量等に関しては、個人の身体状況や生活によって違うため、お答えできかねます。また、持病をお持ちの方や妊娠中の方は、糖質制限を行えない場合がありますので、取り組む前に必ずかかりつけの医師や専門家に相談してください。体調に異変を感じるなどした時は、無理して続けることは避けてください。 ※食材の代用や別の調理法による糖質量の変化についてはお答えできかねますのでご了承ください。

たべれぽ

4.3
47件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.5.21
4.8
油抜きしなかったので油はひかずに焼きました 油揚げ2枚 納豆2パック ピザ用チーズ たくあん3切れ使いました チーズとたくあんの塩気があるので付属のタレ1つだけで味付け◎ 外はカリッと中はトロッと…間にたくあんのポリッと食感♡ 七味パラパラ〜っとかけても美味しかったです♪
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きみばち
きみばち
2020.8.20
中身納豆だけですがとっても美味しかったです!次回はチーズとか入れて作ってみます✨
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ピザ
ピザ
2020.9.16
チーズとたくあんなしです。 サラダ油ではなくごま油でつくりました! 辛子をつけて食べました。 美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Shuji K
Shuji K
2024.3.5
4.6
どう見たって美味しいよね🎶 たくあんは入れてませんが、ネギ納豆を詰め込みました💯
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
チャム子
チャム子
2023.11.14
4.2
何度も作ってます! 今回はたくあん&チーズではなく、紅生姜をいれました。 しょうゆではなくて付属のタレを入れていますが、タレを全部入れるとしょっぱくなるので、半分くらいにしています。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
zinazina
zinazina
2023.4.10
4.2
リピート3回目。ビールのつまみにGOOD。たくあんの食感が良いアクセント。その分チーズの味は消えがち。 油揚げ5枚分使うなら、半分はキムチ巾着とかにして2種類作るのもアリですね
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ひーママ
ひーママ
2023.2.9
3.4
中身はとろけるスライスチーズにして、たくあん無し、きざみネギを入れました。中の味付けは付属の納豆タレだけでしたが、ベースの味が薄かったので次回は麺つゆ足してみます。夫は不思議な味がすると言いながらも、パクパク食べてました(笑)おつまみみたいに、無意識に食べてしまうそんな味です(笑)私が好きなのでまた作ります。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ろあ
ろあ
2022.3.14
4.2
納豆と残りのきんぴらごぼうを入れて。七味マヨネーズを付けて。おいしかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
わかば
わかば
2022.2.7
4.0
少し焦げてしまったけれど、たくあんの食感が新鮮で美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ