今日は切り口の海苔がとっても個性的な玉子焼きに、、
【作り方】
・海苔入りの玉子焼き…卵1個に白だし少々、フライパンにマヨネーズを熱して広げて、卵液の半量を入れて少し固まってきたら焼き海苔を乗せてくるくる巻く。残りの卵液も入れてさらに巻く。
・魚肉ソーセージのマヨ海老チーズ焼き…魚肉ソーセージの上に、マヨネーズ、干しエビ、スライスチーズチーズ、バジルの順に乗せてトースターで焼く。
・鶏むね肉と小松菜の和風炒め…食べやすい大きさに切った鶏むね肉に軽く塩コショウをして、フライパンに米油を熱して焼いていく。表面に火が通ったら、ザク切りにした小松菜の茎の部分と酒を入れて蓋をし、しばらく蒸し焼きにする。鶏むね肉に火が通ったら蓋を取り、小松菜の葉の部分を加えてサッと炒め合わせて、仕上げに「たまり漬けの素」を回しかけて味付けする。
・かぼちゃのコンソメ粉チーズ和え…かぼちゃと小さく切った人参と玉葱をシリコンスチーマーに入れてレンジでチン。余分な水分を捨てて、熱いうちにかぼちゃをつぶしてコンソメ(顆粒)ほんの少しをまぶして冷ます。冷めたら粉チーズで和える。
・ささみで巻いたチーズ(冷凍食品)…袋に表示されているレンジの加熱時間より少し短めにチンして、トースターに移して焼いてサクッとさせる。
※魚肉ソーセージとささみで巻いたチーズは同時にトースターで焼きました。
#ランチプレート
#プレートランチ
#プレートおかず
#おかずプレート
#お弁当のおかず
#簡単レシピ