食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え
ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え
ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え
ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え
ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え
ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え
ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え
ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え
ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え
もう一度最初から見る
1/11

ごま油香る鶏むね肉と小松菜和え

小松菜と鶏むね肉と塩昆布を和えたら、今宵もビールに合うやつ出来ました🍺 最近なんだか、暴飲暴食気味な気がしたので(数日胃の調子があまり良くなかった)さっぱりしたものを作ってみた。 鶏むね肉にしとけば、健康じゃない?っていうただのミーハー。 実は鶏むねを味付けしたりしないで茹でる調理したの初めてで、ちゃんと火が通るか不安だったけど、なんとかなった🥺 むね肉ひとつ丸々使ったらかなりの量ができあがりましたとさ。😂

材料

  • 鶏むね肉
    1個(250g)
  • 小松菜
    1束
  • しょうゆ
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ1
  • 生姜チューブ
    3-4センチ
  • 塩昆布
    2-3つかみ
  • 白ごま
    大さじ1
  • 小さじ1
  • 料理酒
    大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 鍋に鶏むね肉、料理酒と鶏むね肉が2/3くらい浸かるくらいの水を入れて沸騰させる。
  • 沸騰したら蓋をして、弱火で10分茹でたら、反対にひっくり返して7分茹でる。
  • 茹であがったらお湯から出して、手で触れるくらいまで冷ます。
  • 小松菜を3センチ幅くらいに切ったらボウルに入れて、塩を小さじ1入れて、しんなりするまで小松菜を揉み込んだら、キッチンペーパーで水分を吸う。
  • 冷めた鶏むね肉をひたすら割き、ボウルに割いた鶏むね肉、揉み込んだ小松菜、⭐︎を入れて和える。
  • お皿にもったら乾杯🍻
※みやすさのために書式を一部改変しています。