♡#レシピあり ♡
ゴーヤが安く売っていたので(///▽///)
今夜の夕飯にゴーヤ料理2品作りました♡♡♡
ゴーヤチャンプル(上)と無限ゴーヤ(下)です(=´∀`)人(´∀`=)
↑写真の話♡♡♡
実は私…
何年か前までゴーヤが食べれなかったんですが💦
ある時むっちゃ美味しいゴーヤの佃煮のレシピと出会って(*´∀`*)
人生変わりました( ∩˃ ᵕ ˂∩ )♡
↑大袈裟(笑)
それから私なりにゴーヤの下処理の仕方を考えて
今やゴーヤが旬の時期には必ずゴーヤ料理を作るようになりました(♡´罒`♡)ニヒヒ♡
子供達も食べてくれるので♡♡♡
作りがいがあります(✪ω✪)
とくに次男はベジタリアンなので(笑)
今日のゴーヤ料理〜
私の分まで食べたし( ̄▽ ̄||)
どんだけ好きなん💦💦💦
今日はゴーヤ料理から無限ゴーヤを紹介します♡♡♡
材料
◯ゴーヤ
1本
◯砂糖
小さじ2
◯塩
小さじ1
★ツナ缶(油を取って置きます)
1個
★鶏がらスープの素
小さじ1
★めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1〜
★ごま油
大さじ1
★白ごま
適量
★かつお節
1袋
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ゴーヤは半分に切って中の種とワタをスプーンで取り除きます。
-
種とワタを取り除いたら薄く細切りに切りボウルに入れ砂糖をまぶしてしっかりともみこみます。✱ザラザラ感がなくなるまでもみこんで下さい。
-
砂糖をしっかりもみこんだら塩も砂糖と同じようにしっかりもみこみます。しっかり塩をもみこんだらラップをして500wで2分加熱します。
-
加熱したらすぐに冷水に浸します。熱が取れたらぎゅっと絞ってボウルに入れて下さい。✱ここまでがゴーヤの下処理です。それでも苦味が気になる方はお湯を沸騰させて10秒くらいゴーヤを茹でると大分落ち着くと思います。
-
ゴーヤを入れたボウルに★ツナ缶(油を取って置きます。) 1個、鶏がらスープの素 小さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1〜、白ごま 適量、ごま油 大さじ1、かつお節 1袋を入れてしっかり混ぜ合わせたら出来上がり♡♡♡
投稿者からのコメント
詳しいレシピはプロフィールからリンクへ〜#Nadia #レシピブログ #ブログ で検索♡♡♡
#簡単レシピ
#おうちごはん
#簡単
#家庭料理
#おうちごはんlover
#フーディーテーブル
#マカロニメイト
#ゴーヤ
#レンジレシピ
#ゴーヤレシピ
#激うま
#nadia
#nadiaartist
#nadiaレシピ
#食テロ
#ゴーヤ料理
#レシピブログ
#サンキュ公式インスタグラマー
#ブログ
#クラシルアンバサダー
#ゴーヤ好き
#ゴーヤ好きにはたまらない
※みやすさのために書式を一部改変しています。