食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
さけの焼き南蛮漬け

さけの焼き南蛮漬け

焼いたら漬けておくだけ!簡単なのに絶品☆ ■調理時間 15分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 161kcal ・たんぱく質 15.7g ・塩分 1.8g ・野菜摂取量 40g

材料 (2人分)

  • さけ
    2切れ
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々
  • 少々
  • にんじん
    2cm
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • パプリカ(黄)
    1/6個
  • [A]酢
    大さじ2
  • [A]水
    大さじ2
  • [A]うす口しょうゆ
    大さじ1
  • [A]砂糖
    大さじ1
  • [A]「ほんだし」
    少々
  • [A]赤唐がらし・小口切り
    少々
  • 薄力粉
    適量
  • 「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」
    大さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)さけは骨を取ってひと口大に切り、塩・酒で下味をつける。
  • (2)にんじんは2mm厚さの輪切りにし、せん切りにする。玉ねぎ・パプリカ(黄)は薄切りにする。
  • (3)Aを混ぜ、(2)のにんじん・玉ねぎ・パプリカ(黄)を加え混ぜ合わせ、南蛮酢を作る。
  • (4)フライパンに油を熱し、水気を拭き薄力粉を薄くまぶした(1)のさけの両面を焼き、キッチンペーパーにとって油をきり、(3)の南蛮酢に漬ける。

投稿者からのコメント

*さけの代わりに、あじ・めかじきでもおいしくお作りいただけます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。