ナポリ出身の友人が作ってくれたメニューを思い出しながら作ったナポリ風ピザ。ほろ苦なエンダイブがクセになります!
材料 (3〜4人分)
強力粉
200g
砂糖
大さじ1/3
塩
小さじ1/2
ドライイースト
3g
天然酵母(またはドライイースト)
80g(4g)
オリーブ油
大さじ1
水
約120cc
■—-フィリング—-
エンダイブの炒め煮
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
フィリングはエンダイブの炒め煮を使います。
-
生地作り強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを加えホイッパーで混ぜる。
-
ドライイーストではなく、天然酵母を使う場合は、ここでパン種をちぎって加える。
-
水(人肌程度に温めて)を加えて混ぜ、ボウルの中でひと塊になったらコネ板に取り出す。
-
生地が滑らかになるまで捏ねる。
-
ボウルに戻しオリーブ油を加え全体に馴染ませ、
-
再度コネ板に取り出し生地が滑らかになるまで捏ねる。
-
ボウルに戻し、ラップなどで全体を覆い一次発酵開始!(ドライイースト5時間くらい/ 天然酵母6時間くらい)
-
真ん中に指を底まで入れて、穴が潰れなければ発酵完了。生地が2倍位になっていればOK。
-
生地を取り出し6:4の割合で生地を切り分け丸める。
-
大きい方の生地をパイ型より2cm位大きめに麺棒で伸ばし、
-
オリーブ油を塗ったパイ型に大きい方の生地を敷き、フォークでプツプツ穴をあける。
-
小さい方の生地はパイ型と同じ大きさに、麺棒で広げる。
-
12に1のフィリングを入れ、
-
小さい方の生地をのせ、縁は中に入れ込む。
-
フォークでプツプツ穴をあける。
-
二次発酵開始。オーブンレンジの発酵機能を使いドライイースト:30-40分/天然酵母:90分
-
1.5倍くらいになれば発酵完了。
-
200度に予熱したオーブンで20分焼く。
-
焼き上がり!
-
型から取り出し、粗熱を取る。
-
ふんわりもちもちの生地が美味しい!
投稿者からのコメント
■このレシピの生い立ち
ドイツ在住中にナポリ出身の友人が作ってくれたレシピを再現してみました。
ーーーーーーーー
エンダイブの炒め煮の材料はこちら
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
エンダイブの炒め煮のレシピはこちら
ーーーーーーーー
※みやすさのために書式を一部改変しています。