大豆の水煮やトマトを使った人気の主菜レシピです。
■調理時間 10分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 318kcal
・たんぱく質 14.6g
・塩分 2g
・野菜摂取量 149g
材料 (4人分)
大豆の水煮
200g
ベーコンブロック
200g
トマト
2個
ズッキーニ
1本
にんにくのみじん切り
2かけ分
[A]水
2カップ
[A]「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
粗びき黒こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2
パセリのみじん切り
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
(1)ベーコンは1cm厚さに切る。トマトはくし形に切り、ズッキーニは1.5cm幅の輪切りにする。
-
(2)圧力鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて弱火で炒める。香りがたったら(1)のベーコン・トマト・ズッキーニ、Aを加えてフタをして強火にする。
-
(3)圧力が上がったら中火にし、1~2分そのままの状態を保つ。火を止め、中の圧力が完全に下がるまでそのままおく(時間外)。
-
(4)フタを開けて大豆を加え、軽く火にかける。塩・粗びき黒こしょうで味を調え、器に盛り、パセリを散らす。
投稿者からのコメント
*常圧に戻るまでの時間は、圧力鍋の種類によって異なりますので、様子を見ながら 調整してください。
*加熱後の圧力鍋は高圧・高温になっております。 ノズル付近の蒸気の噴き出しにご注意ください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。