食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

あぶらかれいのレシピ
おすすめの11選を紹介

最終更新日 2022.10.10
あぶらかれいのレシピ おすすめの11選を紹介
あぶらがのって身がやわらかい!かれいを使ったレシピをご紹介します。外はカリッと中はふわふわの唐揚げや、ふっくら香ばしいかれいをさっぱりといただく梅和えなど、おすすめのレシピを集めました。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • ふっくらおいしい 子持ちカレイの煮付け
  • カラスカレイのバター醤油煮
  • 中華風ダレで美味しい 揚げカレイ
  • カレイとえのきの煮付け
  • さっぱりおいしい カレイの梅だれ
  • サクふわ!カレイの唐揚げ甘酢あんかけ
  • カレイの柚子胡椒から揚げ
  • カレイの唐揚げ みぞれがけ

ふっくらおいしい 子持ちカレイの煮付け

4.5
230件の評価
カレイ、生姜、水、料理酒、しょうゆ、みりん、砂糖
子持ちカレイの煮付けのご紹介です。淡白なカレイの旨味に、生姜の風味が効いた甘辛い味付けがよく合います。今回はナメタカレイという、身がやわらかく、卵の濃厚な旨味が特徴のカレイを煮付けにしました。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カラスカレイのバター醤油煮

4.5
249件の評価
カレイ、料理酒、みりん、しょうゆ、砂糖、有塩バター、絹さや
今晩のおかずに、カラスカレイのバターしょうゆ煮はいかがでしょうか。 脂の乗ったカラスカレイとバターの香りがとてもよく、ごはんが進むこと間違いなしですよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

中華風ダレで美味しい 揚げカレイ

4.8
25件の評価
カレイ、塩こしょう、長ねぎ、水、ポン酢、ごま油、白いりごま、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、糸唐辛子、薄力粉、揚げ油
淡泊な味でどんな料理にも合わせやすいお魚カレイを、長ねぎたっぷりの中華風ダレで食べる一品です。中華風ダレの材料は酢や砂糖を使わずポン酢を主にしていますので簡単に作れます。熱々に揚がったカレイにさっぱり味のタレが食欲をそそりますよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カレイとえのきの煮付け

4.3
71件の評価
カレイ、えのき、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、水、小ねぎ
今晩のおかずに、カレイとえのきの煮付けはいかがでしょうか。 ぱぱっと手軽に作れるので、忙しい時や、時間のない時にもぴったりなレシピですよ。 お酒のおつまみとしてもよく合うので、是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

さっぱりおいしい カレイの梅だれ

4.4
54件の評価
カレイ、梅干し、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、大葉、サラダ油、塩
香ばしく焼いたカレイに梅だれをかけて、さっぱりと食べられる一品です。梅だれは電子レンジで作るのでとっても簡単に作れますよ。他のお魚やお肉にかけても美味しく召しあがれるので、是非いろいろ試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

サクふわ!カレイの唐揚げ甘酢あんかけ

4.4
111件の評価
カレイ、塩こしょう、片栗粉、にんじん、しめじ、サラダ油、鶏がらスープの素、砂糖、酒、醤油、酢、ケチャップ、水溶き片栗粉、玉ねぎ
カリカリに揚がった香ばしいカレイと、あんかけのかかったふんわりとしたカレイと、両方楽しめるメニューです。野菜もきのこ使用していて、いろいろな食感、風味が口に広がり絶品なレシピです。ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カレイの柚子胡椒から揚げ

4.3
25件の評価
カレイ、酒、塩、ゆず胡椒、片栗粉、揚げ油、大根おろし、レモン、ししとう
今晩のおかずに、カレイのゆず胡椒から揚げはいかがでしょうか。 ゆずの香りが魚の臭みを和らげてくれるので、とても食べやすくなりますよ。 ビールや日本酒のおつまみとしても最適なので、是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カレイの唐揚げ みぞれがけ

4.1
20件の評価
片栗粉、塩、揚げ油、大根、ししとう、水、顆粒和風だし、しょうゆ、砂糖、みりん、カレイ、水溶き片栗粉
大根おろしがたっぷり入った、カレイのみぞれがけです。カラッと揚がった衣に大根おろしの餡がよく絡み、さっぱり食べられますよ。カレイ以外でもおいしいので、お好みのお魚で試してみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

子持ちカレイの中華風煮付け

4.2
38件の評価
カレイ、生姜、水、料理酒、みりん、オイスターソース、砂糖、しょうゆ、ごま油、長ねぎの青い部分
子持ちカレイの中華風煮付けのご紹介です。淡白なカレイの身に、ごま油の風味とオイスターソースの旨味が効いた煮汁がよく合います。さらに卵のプチプチとした食感と旨味が加わることで濃厚な味わいになっておいしいですよ。ひと味違ったカレイの煮付けを、お試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

カレイの唐揚げ マヨたくソース

4.6
13件の評価
カレイ、塩こしょう、片栗粉、揚げ油、マヨネーズ、無糖ヨーグルト、たくあん、ミニトマト、サラダ菜
マヨネーズにたくあんとヨーグルトを混ぜてタルタル風のソースで食べるカレイの唐揚げです。こってり味がお好みの場合はヨーグルト無しでも良いですよ。調味料もシンプルで簡単ですのでお魚料理のレパートリーに是非加えてみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

焼き子持ちカレイとブロッコリーの胡麻和え

カレイ、料理酒、塩、お湯、白すりごま、しょうゆ、砂糖、サラダ油、ブロッコリー
焼き子持ちカレイとブロッコリーの胡麻和えはいかがでしょうか。ふっくらと焼いた子持ちカレイの食感とブロッコリーが、胡麻の風味が効いた和え衣とよく合います。ぜひお試しくださいね。
レビューがまだありません