ふわふわしっとり食感と素朴な優しい味わいが魅力の蒸しパンを無性に食べたくなるときはありませんか?そんなとき、お店に買いに行かなくてもご家庭で手軽に作ることが出来たら嬉しいですよね!おやつに手作りの蒸しパンが出てきたら、お子様も大喜びすること間違いなしです。
今日のおやつにいかが!?ふわふわ蒸しパンアレンジレシピ7選

基本のレシピも【小麦粉・卵・砂糖】といった身近な材料で作れますが、ホットケーキミックスを使えばより手軽に、そして時短で蒸しパンを作ることが出来ます。また、蒸し器がなくても、フライパンや電子レンジ、炊飯器でも作ることが出来るんです!今回は様々な蒸しパンのアレンジレシピをご紹介します。
素材の味が楽しめる!プレーン味の蒸しパン
まず最初にご紹介するのは、基本の蒸しパンの作り方です。プレーン味は、小麦粉や卵などの素材のおいしさが一番楽しめます。蒸し器で作る蒸しパンはふわふわしっとりで、その優しい食感はみんなをほっこりと和ませてくれそうですね。ふわふわの蒸しパンに仕上げるために、必ず「蒸気が上がった蒸し器で蒸す」を守ってください。まずはしっかりと基本をマスターしておいしい蒸しパン作りに挑戦しましょう!
抹茶好きにはたまらない!甘納豆入り抹茶蒸しパン
基本の蒸しパンをマスターしたところで、早速、応用レシピにチャレンジしてみませんか?抹茶のほろ苦さと中に混ぜ込んだ甘納豆の甘さが絶妙なバランスで、抹茶味が好きな方にはたまらない蒸しパンですよ。蒸している間、蒸しパンに水滴が落ちないように蓋にはさらしを巻いておきましょう。
優しい甘さ!中華風蒸しパン「マーラーカオ」
続いてご紹介するのは、中華菓子でも有名な「マーラーカオ」。黒糖としょうゆを使用した、優しい甘さが魅力の蒸しパンです。出来たてはふんわり、冷めたらしっとりとした食感が楽しめますよ。ご家庭で本格的なマーラーカオが味わえるなんて嬉しいですよね。お好みでドライフルーツやナッツ等を入れてアレンジするのもおすすめです。
グルテンフリー!黒豆入り米粉蒸しパン
続いてご紹介するのは、小麦粉なし・卵なしの「黒豆入り米粉蒸しパン」です。米粉で作ることで、しっとりもちもちの食感が楽しめる蒸しパンに仕上げました。中に混ぜ込んだ黒豆煮の優しい甘さも引き立ちます。また、蒸し器がなくてもフライパンひとつあれば簡単に作れますよ。グルテンフリーを気にされている方におすすめのレシピです。
食感が楽しめる!りんごソテー入り蒸しパン
続いてもフライパンで簡単に作ることが出来る蒸しパンをご紹介します。蒸し器がなくてもおいしい蒸しパンが出来るなんて嬉しいですね。ふわふわ蒸しパンに、バターでこんがりとソテーした角切りのりんごの風味とシャキシャキ食感が加わり、いくらでも食べたくなるおいしさですよ。
レンジで作る!簡単いちご蒸しパン
これまで、たっぷりのお湯で蒸し上げる作り方やフライパンを使った蒸しパンのレシピをご紹介してまいりましたが、実はホットケーキミックスを使うことでレンジでも作ることが出来るんです!ホットケーキミックスと材料を混ぜ合わせるだけで、簡単においしい蒸しパンが作れるなんて驚きですよね!ココット型や紙型がなくても電子レンジ対応のシリコンカップを使用すればより手軽に作れますよ。イチゴの甘さがほんのりと香る蒸しパン、ぜひお試しくださいね。
ホットケーキミックスで簡単に!ベーコンとチーズのおかず蒸しパン
最後にご紹介するのは、レンジで10分!簡単に時短で作れるスピードメニューの「ベーコンとチーズの蒸しパン」です。ホットケーキミックスを活用することで時間のないときでも簡単に作ることが出来ますよ。優しい甘さの生地にベーコンの旨味とチーズのコクが加わって、クセになるおいしさです。甘さ控えめなので、おやつはもちろんのこと、朝ごはんや休日のブランチにもおすすめです。
懐かしい素朴なおやつ!ふわふわしっとり蒸しパンをご家庭で
いかがでしたか?ふわふわしっとり蒸しパンが、ご家庭でこんなにも手軽に楽しめるのは嬉しいですよね。材料を混ぜて蒸すだけなので、お菓子作り初心者さんにもおすすめですよ。お子様のおやつや朝食に、ぜひ挑戦してみてくださいね!
あわせて読みたい
「お弁当作りを応援!」すきま埋めにもぴったりな“簡単おかず”レシピ5選
お弁当のちょっと空いたスペースに何を入れようかと悩むことはありませんか?今回は、お弁当のすきま埋めにもぴったりな「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな、うずらの卵の肉巻きや、アスパラのベーコンチ...
「フライパンで焼ける!」誰でも上手に作れる!オーブンのいらない“簡...
お菓子作りをしたいけれど、難しかったり時間がかかったりするレシピには、ちょっと手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、オーブンを使わずフライパンだけで手軽に作れる「簡単おやつ」レシピ...
【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!
甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...