ほろ苦さがたまらない夏の定番食材「ゴーヤ」。完熟した黄色いゴーヤと赤い種も実は食べられるのをご存知ですか?この記事では、黄色いゴーヤの特徴やゴーヤの下ごしらえの方法を解説します。記事後半の豚バラ肉とゴーヤのみそ炒めやゴーヤジュースなど、ゴーヤを使った絶品レシピも必見ですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
ゴーヤの中から赤い種?味や食べ方を解説!
- 目次
- ゴーヤとは
- 黄色いゴーヤとは?
- 黄色いゴーヤの赤い種とは?
- ゴーヤの下ごしらえの方法
- ゴーヤのワタの取り方
- ゴーヤの苦味の取り方
- ゴーヤを使った絶品レシピ
- 豚バラとゴーヤのみそ炒め
ゴーヤとは
沖縄の伝統野菜であるゴーヤは熱帯アジア原産でウリ科ツルレイシ属の植物です。苦味の強い瓜で、「ニガウリ」とも呼ばれています。一般的なゴーヤは緑色の表面にデコボコがあり、内側の空洞部分にワタと種が詰まっているのが特徴です。最近では苦味の少ない白いゴーヤやデコボコのないものなど、さまざまな種類のゴーヤが登場しています。
黄色いゴーヤとは?
黄色いゴーヤは、緑色のゴーヤが完熟したものです。購入したゴーヤを室温で置いておくと追熟が進んで黄色くなることもあります。これは腐っているわけではなく、緑のゴーヤと同じように食べることができるんですよ。ただし、茶色くなっていたりカビが生えているものや、異臭がする場合は腐っているサインなので、食べないようにしましょう。
黄色いゴーヤは緑のゴーヤに比べるとやわらかめで、シャキシャキした食感は少なくなります。サラダやスムージーなどにもおすすめです。完熟したゴーヤは苦味が少なくほのかな甘みがあるので、ゴーヤの苦味が苦手な方にも食べやすいでしょう。
黄色いゴーヤの赤い種とは?
完熟した黄色いゴーヤの種は鮮やかな赤い色をしています。緑のゴーヤの種はワタと同じような白っぽい色をしていますが、完熟すると赤く変化するのです。
平らな形状だった種は、完熟するとぷっくりと膨らみ、とろりとしたゼリー状のものに覆われます。実は、このゼリー状の部分も食べることができるんですよ!苦味や酸味がなく、メロンのように甘くてフルーティーな味わいです。
ゴーヤの下ごしらえの方法
ゴーヤの特徴がわかったところでここからは、ゴーヤの下ごしらえの方法をご紹介します。下ごしらえをしっかりすることで食べやすくなるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゴーヤのワタの取り方
ゴーヤのワタの取り方をご紹介します。縦半分にカットして優しくなでるようにスプーンでワタをかき出しましょう。緑色がうっすら見えるくらいまでしっかりワタの部分を取るのがポイントです。ワタを丁寧に取ることで苦味が少なくなり、食感もよくなりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
ゴーヤの苦味の取り方
ゴーヤの苦味を和らげたいときの下ごしらえの方法です。塩、あるいは塩と砂糖でもんで10分ほどおくか、1~2分ほどゆでて氷水につけると苦味が抑えられて食べやすくなります。どの方法もとても簡単なので、ゴーヤの苦味が苦手な方はぜひお試しくださいね。
ゴーヤを使った絶品レシピ
続いてはゴーヤを使った絶品レシピをご紹介します。緑のゴーヤはもちろん、黄色いゴーヤで作ってもおいしく召し上がれますよ。主菜や副菜、ジュースなど幅広いレシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
豚バラとゴーヤのみそ炒め
今夜のおかずに豚バラとゴーヤのみそ炒めはいかがでしょうか?旨味たっぷりの豚バラ肉とほんのり苦味の効いたゴーヤに、甘辛いみそ味が好相性!コクのある味わいでごはんがどんどん進みますよ。とても簡単にお作りいただけるので、ぜひ作ってみてくださいね。
ゴーヤと魚肉ソーセージのチャンプルー風炒め
ゴーヤと魚肉ソーセージのチャンプルー風炒めを作ってみませんか。シャキシャキのゴーヤに魚肉ソーセージの旨味が絶妙にマッチしています。きのこや玉ねぎの旨味たっぷりで野菜をもりもり召し上がれますよ。仕上げに加えた卵がやさしい味わいです。いつもとひと味違うゴーヤチャンプルーが食べたいときにぜひお試しくださいね。
一口サイズのゴーヤハンバーグ
ゴーヤの中央にハンバーグを詰めた、ゴーヤハンバーグです。丸いシルエットで見た目もかわいく仕上げました。ハンバーグに白いりごまを加え、真ん中にはマヨネーズをのせて、コクたっぷりの味わいに仕上げました。代わりにチーズをのせても美味しくなりそうですね。お子さんのゴーヤ嫌い克服や、ビールのおつまみにいかがですか?
ゴーヤとハムの中華和え
あと一品ほしいときに!ほのかな苦味がおいしいゴーヤと旨味たっぷりのハムを中華和えにしました。ゴーヤのシャキシャキ食感がたまらない一品です!すりおろしニンニクとごま油の香りがやみつき必至のおいしさですよ。黄色いゴーヤで作るとさらに苦味が控えめで食べやすくなります。ぜひ召し上がってみてくださいね。
ゴーヤと生姜の佃煮
ゴーヤの大量消費にも!ゴーヤと生姜の佃煮のレシピです。ほろ苦いゴーヤとぴりりと辛い生姜が相性抜群!白ごまの香りも食欲をそそります。甘辛い味つけでごはんにもお酒にもよく合いますよ。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
ゴーヤジュース
ゴーヤの苦味がクセになるゴーヤジュースのご紹介です。ゴーヤにバナナと牛乳、はちみつを加えてミキサーでジュースにしました。ほのかな苦味とまろやかな甘味が合わさってとてもおいしいですよ。黄色い完熟ゴーヤを使うと苦味がマイルドになり、さらに飲みやすくなります。ぜひ一度お試しくださいね。
黄色くなっても大丈夫!種までおいしい完熟ゴーヤを活用しよう
いかがでしたか?黄色いゴーヤの特徴や通常のゴーヤとの違いに加え、下ごしらえの方法やゴーヤを使った絶品レシピなどをご紹介しました。黄色いゴーヤは苦味が少なく、種までおいしく食べられるというのは驚きだったのではないでしょうか?今まで捨ててしまっていたという方も、今回ご紹介したレシピなども参考にしていただき、ぜひ完熟ゴーヤを活用してみてくださいね。
クラシルでは今回ご紹介したもの以外にも、ゴーヤを使ったさまざまなレシピを掲載しています。そちらも合わせて参考にしてみてくださいね。