材料3つ しっとりベイクドチーズケーキ レシピ・作り方

「材料3つ しっとりベイクドチーズケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

材料3つで作れる、簡単ベイクドチーズケーキのご紹介です。クリームチーズをたっぷり使っているので、贅沢で濃厚な味わいが楽しめますよ。お菓子作り初心者の方でも簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

材料(1台分(直径15cmの丸型))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 クリームチーズは常温に戻しておきます。 オーブンを170℃に予熱しておきます。
  2. 1 ボウルにクリームチーズを入れてホイッパーで混ぜ、砂糖を少しずつ入れてなじむまでよく混ぜます。
  3. 2 溶き卵を3回に分けて入れ、都度よく混ぜ合わせます。
  4. 3 クッキングシートを敷いた型に流しこみ、170℃のオーブンで45分程焼き色がつくまで焼きます。粗熱が取れたら型から外して完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.5
451件のレビュー
たべれぽの写真
ユーザー7db6d0
ユーザー7db6d0
2021.6.20
2.9
ボソボソになっちゃいました可もなく不可もなくって感じでした、やっぱりチーズケーキは生クリームとレモン汁とクリームチーズがあるレシピをおすすめしたいです🎶❕
168人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
うこまめ
うこまめ
2021.5.24
4.8
クリチ250g、しゃもじしかなかったけど、グリルパンにフライパン用ホイルを敷いて、魚焼きグリル弱で10分で完成。美味です~
102人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ミーちゃん
ミーちゃん
2021.5.25
ベリーソースも添えてみました💕
101人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Naomi BEAR
Naomi BEAR
2020.6.29
クリームチーズ200g、甜菜糖大さじ3、卵1.5個、レモン汁数滴で作ってみました。 クリームチーズは100wで1分半くらい加熱して柔らかく。パウンドケーキ型で30分焼きました。最後の10分はアルミホイルを被せました。 確かに少し卵っぽい感じですがお手軽で、生クリームが要らないところがお気に入りです!
47人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Rii
Rii
2021.2.18
5.0
材料3っだけで作ったとは思えないほど、とても美味しかったです(^^)しっとりとしたベイクドチーズケーキで私好みでした!簡単に作れたのでまた作りたいです☆★
42人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
rinrin mipo
rinrin mipo
2020.12.2
ココットを使用して作ってみました😁簡単で直ぐに出来るし味も良しでした💗また作ります😃
35人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きい
きい
2021.2.17
4.6
オーブンがなく、トースターで作ってみました! 美味しくできました!!
30人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2021.10.6
4.6
しっとり濃厚◎ レシピの半量で、焼き時間30分♪ たまごとクリームチーズの味を ダイレクトに感じて、 レモンが苦手な人には 食べやすいチーズケーキ♡ できたてより…冷蔵庫で冷やして 次の日◎食べると 凄くおいしかったです♪
29人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kao🧸⸒⸒
kao🧸⸒⸒
2020.11.15
パウンドケーキ用のやつで作りました! 作り方は材料を全部1/2(半分)にして作ってみました!焼き時間は30分で焼き、焼き目を付けたかったので+5分焼きました!思ってたよりも凄く中がふわふわでとても美味しかったです!!!それにとても簡単でした!ケーキ系を初めて作る私でも出来ました!
28人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • どのくらい日持ちしますか?

  • 持ち運びできますか?

  • このレシピで何人分作れますか?

  • クッキングシートの敷き方を教えてください

  • オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?

  • おすすめのラッピング方法を教えてください

  • カップケーキ型 / マフィンカップ / 小さいカップでも作れますか?

  • 上白糖は他の種類の砂糖で代用できますか?

  • 砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?

  • クリームチーズは水切りヨーグルトで代用できますか?

  • ケーキ型は底が抜けるタイプと抜けないタイプ、どちらを使用してもいいですか?

  • 天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?

  • 焼き上がりがやわらかく、火が通っているのかわかりません

  • トースターでも作れますか?

  • 型から取り出すタイミングを教えてください

  • 表面が割れてしまいます

  • きれいに焼き色がつきません

質問

あいり
あいり
クリームチーズを200gだと他の材料はどれくらいになりますか?
kurashiru
kurashiru
クリームチーズ200gを使用する場合は、砂糖30g、溶き卵は1.5個(75g)を目安にご用意くださいね。ご用意のある際は12cmのケーキ型を使用すると高さが出てきれいに仕上がりおすすめです。その際は170℃に予熱したオーブンで30~40分を目安に加熱してください。ご使用になるオーブンの機種によって火力に差が生じるため、様子を確認しながら焼き時間をご調節くださいね。焼き色が付きすぎてしまう場合はアルミホイルをかぶせることをおすすめいたします。
ユーザー1c6477
ユーザー1c6477
白砂糖の代わりに三温糖でも代用可能でしょうか?
kurashiru
kurashiru
白砂糖の代わりに三温糖を使用してもお作りいただけます。ご用意しやすいものでお試しくださいね。
ユーザーee2124
ユーザーee2124
砂糖の代わりに蜂蜜を使っても作れますか?
kurashiru
kurashiru
生地の水分量が変わることでうまく焼き上げることができなかったり食感が損なわれてしまう可能性があるため、砂糖の代わりにはちみつを使用することは難しいです。おいしく仕上げるためにも、レシピ通りに材料をそろえてお試しくださいね。

人気のカテゴリ