コーヒーと一緒に シナモンロール レシピ・作り方
「コーヒーと一緒に シナモンロール」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ガツンと甘いシナモンシュガーとふっくらとしたパンがやみつきになる味わいです。コーヒーや牛乳と相性抜群ですよ。パンは捏ねる作業が大変ですが、みんなでワイワイ一緒に捏ねても楽しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(6個分)
手順
- 準備 牛乳は人肌程度に温めておきます。 オーブンは200℃に予熱しておきます。
- 1 ボウルに強力粉と砂糖、ドライイースト、塩を入れて泡立て器で混ぜ合わせます。
- 2 1の中央をくぼませて、牛乳を注ぎ、ひとまとまりになるまでよく混ぜます。
- 3 全体が馴染んだら卵を加えてさらによく混ぜ、指で薄い膜状に広げられるくらいまで15分程よく捏ねます。
- 4 バターを加えて全体が均一に馴染むまで10分捏ねます。
- 5 4をひとまとめにしてボウルに入れてラップをかけて、およそ2倍に膨らむまで1時間〜2時間発酵させます。
- 6 ボウルから生地を取り出し、ガス抜きをして20×30cm程の長方形に広げます。
- 7 シナモンパウダーと砂糖を混ぜ合わせ、6の表面にふりかけます。
- 8 手前から奥に向かって端を内側に巻き込むようにして巻き、巻き終わりをしっかりと密着させます。
- 9 6等分に切り分けて、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
- 10 乾燥しないように、大きめのビニール袋の中に天板ごと、パンにビニールがくっつかないように入れ、およそ30分、ひとまわり大きく膨らむまで2次発酵をさせます。
- 11 200℃に温めたオーブンで15分焼きます。
- 12 粗熱が取れたらアイシングをかけます。
- 13 お皿にミントと一緒に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
室温が低いと発酵しにくいので、なるべく暖かい場所にボウルを置くか、オーブンの発酵機能を使いましょう。発酵時間はあくまで目安なので、生地が2倍に膨れたらガスを抜き、成形してくださいね。 巻く際は、右から左、左から右、のように巻き進めて、両端は内側に巻き込むようにすると、きれいな巻き上がりになりますよ。 二次発酵の際、大きなビニール袋の代わりにラップをかけても良いですが、パン生地の表面にラップが触れないようにしてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...