再生速度
豚ヒレカツ丼 レシピ・作り方
「豚ヒレカツ丼」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
とんかつはカロリー高いイメージありますが、今回はヒレ肉そして油を吸うパン粉は使わずゴマを使っているので普段食べるとんかつよりヘルシーです。大根おろしおろしと一緒に食べればさっぱりなおかつガッツリ食べれます!
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 1 豚ヒレ肉を2cmの厚さに切り塩胡椒をして、小麦粉、卵、ごまの順につけ160℃の油でじっくり揚げます。薄いキツネ色になったら一旦引き上げ10分ほど置いて余熱で中に火が入るようにします。
- 2 揚げ油の温度を190℃にあげておきます。再び1を入れしっかりと揚げ色をつけたら引き上げます。
- 3 丼にご飯、千切りキャベツ、大根おろし、食べやすい大きさに切ったとんかつを乗せ最後にソースをかけたら完成です。
コツ・ポイント
パン粉の代わりにゴマを使用してます。ゴマの香ばしさと豚肉がとても相性がいいです。二度揚げすることにより外はサクサクで中はしっとりと仕上がります。火を通しすぎるとお肉がパサつくので、ゆっくりじっくり揚げて下さい。
たべれぽ
るこら
2024.9.4
めちゃめちゃ美味しくできました!
パン粉をきらしているのに気付かず
急遽ゴマを使って作ってみました。
ゴマが足りなくて最後は
小麦粉とパン粉のみに
なってしまいましたが(写真真ん中)
どれも美味しかったです。
香ばしいし栄養もあるし
大根おろしは今回つけませんでしたが
また作りたいと思います!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...