シナモン香る コーヒースパイスチョコレートケーキ レシピ・作り方
「シナモン香る コーヒースパイスチョコレートケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
コーヒーとシナモン、ラム酒の香りがちょっぴり大人風味のケーキです。たっぷりのメレンゲとアーモンドパウダーを使った生地は、軽い口当たりで、甘いものが苦手な男性にもオススメのひと品ですよ。お酒が好きな方には、ラム酒又はブランデーを多めに加えて作るのもオススメです。
材料(1台分(18×18cmのスクエア型))
- (A)薄力粉 60g
- (A)アーモンドプードル 60g
- (A)シナモンパウダー 小さじ1/2
- 無塩バター 180g
- 砂糖 100g
- 卵黄 4個
- ビターチョコレート 100g
- (B)インスタントコーヒー 大さじ4
- (B)お湯 小さじ1
- ラム酒 大さじ1
- メレンゲ
- 卵白 4個
- 砂糖 30g
- アイシング
- 粉砂糖 大さじ2
- インスタントコーヒー 小さじ1
- シナモンパウダー 少々
- お湯 小さじ1
手順
- 準備 バターは室温に戻してい柔らかくしておきます。 型にクッキングシートを敷きます。 オーブンは180℃に余熱しておきます。
- 1 (A)を合わせてふるいます。
- 2 チョコレートを細かく刻み、湯煎で溶かし、スプーンで均一に混ぜておきます。
- 3 バターに砂糖を入れて、白っぽくふんわりするまで泡だて器で良く混ぜます。
- 4 卵黄を加え、よくすり混ぜます。
- 5 中央にくぼみを作り、(B)を入れて溶かし混ぜ、ラム酒とチョコレートも加えてよく混ぜます。
- 6 メレンゲを作ります。別のボールに卵白と砂糖を入れて、しっかりとツノが立つまで泡立てます。
- 7 4のボールにふるっておいた(A)を加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせます。
- 8 6に5のメレンゲを2回に分けて、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせます。
- 9 7を型に流し、180℃に予熱したオーブンで35~40分焼きます。
- 10 粗熱が取れたらアイシングをかけて、乾かします。
- 11 食べやすい大きさに切り分けて完成です。
コツ・ポイント
粉類を混ぜる時は、さっくりと手早く混ぜましょう。メレンゲを加えた後にも混ぜるので、多少粉っぽさが残っていても大丈夫です。メレンゲは泡がつぶれないように、加えたら粉を混ぜる時と同様にさっくりと手早く混ぜましょう。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...