ホットケーキミックスで洋風肉まん レシピ・作り方

「ホットケーキミックスで洋風肉まん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

発酵なし!ホットケーキミックスでご家庭でも簡単に肉まんの皮が作れちゃうんです! 中身の具材は今回、ひき肉をケチャップ風味で炒めて洋風に仕上げましたが、中身を中華風の味付けにしたり、餡子を入れてあんまんにしたり、色々楽しめますよ!

材料(4個分)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ホットケーキミックスに水を加え、こねます。
  2. 2 たまねぎ、にんじんを細かく切ります。
  3. 3 フライパンにオリーブオイルをひき、合い挽き肉を炒めます。火が通ってきたら、2も加えて炒めます。
  4. 4 (A)を加え、更に炒めます。
  5. 5 1を4等分して伸ばしたあと、ピザ用チーズと4を乗せて包みます。
  6. 6 蒸し器に置き、弱火で15分蒸して出来上がりです。

コツ・ポイント

1の工程でホットケーキミックスに水を加える際は、水を少しづつ加えながらこねてください。 今回は時短のために発酵なしで作りましたが、 ベーキングパウダーを5g程度加えて、発酵させるとさらにフワフワに仕上がりますよ! 蒸しすぎると、生地が固くなってしまうので気を付けてください!

たべれぽ

4.0
7件のレビュー
たべれぽの写真
alisa ♥
alisa ♥
2017.4.14
蒸し器がなかったので、深めのフライパンを代用しました( ¨̮ )︎︎❤︎︎とっても美味しくできたので色々具材を変えて、また作ってみたいと思います!♩♪
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もち
もち
2021.8.7
4.4
中身を参考にして、大豆ミートで作りました! 皮は別のレシピで。 初めての手作りピザまん 美味しかったです☆
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
(*^ω^*)チョコ(≧∀≦)
(*^ω^*)チョコ(≧∀≦)
2018.4.21
生地はホットケーキミックスを使っているので、甘めですが、美味しかったです! 中身を色々アレンジして作って見たいです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
らり
らり
2021.3.9
4.1
蒸し器がなく鍋でやったら沈没してしまい、形が歪になってしまいました…笑 自分的には簡単に美味しい肉まんが作れたと思ったのですが、同居人的にはやはり生地が甘すぎたようです。
たべれぽの写真
あきら
あきら
2020.7.21
美味しかった
たべれぽの写真
ユーザーa8f079
ユーザーa8f079
2020.1.18
欲張って破裂寸前でしたがとってもおいしかった😋🍴💕 また作ります❗
たべれぽの写真
佳子
佳子
2019.3.23
中に残りの冷凍ハンバーグを入れて作った❤春にハンバーグマン😆✴
たべれぽの写真
みな
みな
2018.2.22
肉まんの代わりにあんこがあったのであんまんにしてみました。見た目は悪いけど旦那に食べてもらったら美味しいと言ってくれました。良かったです。😊✌️
たべれぽの写真
七海
七海
2017.11.11
とても簡単に出来ました。子供達も大喜びで2回作りました。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

ななつ
ななつ
蒸し器を持っていないのですが他の物で代用できますか?
alisa ♥
alisa ♥
深めのフライパンにクッキングシート敷いた上に生地を置いてクッキングシートの下に水を少し入れて蒸したら美味しく出来ましたよ!♪
白鳥千賀子
白鳥千賀子
フライパン🍳のふたでできるよ😀
Yuka Yamamoto
Yuka Yamamoto
美味しそー(//∇//)明日レトルトカレーでカレーマン作ってみます!
kurashiru
kurashiru
ナイスアレンジですね♪ カレーまんが美味しくできそうです。
ねるねる
ねるねる
これって角煮を中に入れたら角煮まんになりますよね!?
kurashiru
kurashiru
コメントありがとうございます! そうですね♪中身でいろいろアレンジできますのでぜひ作ってみてくださいね。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ