ピリ辛!ナスのみそ炒め レシピ・作り方

「ピリ辛!ナスのみそ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ごはんにピッタリな、ピリ辛ナスみそ炒めはいかがでしょうか。豆板醤を入れると、ピリッと辛みが出て、お箸が進む味つけです。ごはんのおかずとしても良いですが、お酒のおつまみとしても抜群なので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切って1cm幅の斜め切りにします。ピーマンは半分に切り、ヘタと種を取り除いて5mm幅に切ります。
  2. 2 ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
  3. 3 中火で熱したフライパンにごま油を入れ、1を炒めます。
  4. 4 火が通ってきたら2を加えて中火のまま炒め合わせ、味が馴染んだら火から下ろします。器に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

辛いものが苦手な方は、豆板醤を入れずに作ってください。 ナスは油を吸いやすいので、油の入れすぎに注意してください。 みそはお好みのもので大丈夫です。 ※お酒は二十歳になってから

たべれぽ

4.4
986件のレビュー
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2022.4.5
5.0
ボリュームが欲しくて豚肉入れました♪ パプリカ追加 豆板醤のピリ辛がナスにピッタリ♪ ナスが大きめだったので調味料全て1.5倍 すごく美味しかったです🎶
99人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かどすけ
かどすけ
2021.7.13
4.5
調味料を倍にして厚揚げを足してみました。簡単で美味しいのでまた作ります。ピリ辛でお酒が進んでしまう!
84人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
先端の星
先端の星
2021.6.3
4.7
豚肉と黄ピーマンで作りました。ピリ辛で美味しかったです❗
46人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なぁさん★★★★★
なぁさん★★★★★
2021.6.24
4.2
豆腐といりごまもいれてみました!!ほんとに簡単で美味しい!
21人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
saya
saya
2021.9.20
4.8
いつも豚バラを入れて作っています。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2021.8.24
4.2
あまっていた豚挽肉を少しだけ加え 全ての材料を二倍で作りました。 見た目は濃そうだけだそんな事もなく 美味しかったです。私は辛いのが好きなのでもう少し豆板醤を入れても良かったかなと思いました。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yoheihosh
yoheihosh
2021.6.15
4.8
食欲そそられる味 味噌とナス、間違いない
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ハルコ
ハルコ
2021.5.13
4.0
手軽さ④ 美味しさ 私③ 夫④ (冷めても美味しい。)
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
an
an
2021.9.19
4.2
もう1品欲しいなーって探してたら家にある材料で作れたので倍量にして作りました♪ちょっと豆板醤入れすぎちゃったけど、美味しく出来ました!
8人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

KAREN
KAREN
ピーマン以外に何を入れたらうまいですか?
kurashiru
kurashiru
もやしやキャベツを入れていただいてもとても美味しいですよ。ぜひお好みの組み合わせをみつけて作ってみてくださいね。美味しくできますように。
おきた
おきた
うちにある麺つゆは3倍濃縮なんですけど大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
こちらは2倍濃縮を使っているレシピですので、3倍濃縮の場合は量を減らしていただく必要があります。 小さじ2程度を目安に味を見て調節してみてください。
たんざく
たんざく
5倍濃縮ね場合は分量かなり違いますか?
kurashiru
kurashiru
こちらは2倍濃縮タイプ使用しているので、5倍濃縮をご使用の場合は半分量で作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ