レンジで作れる 中華風オムライス レシピ・作り方

「レンジで作れる 中華風オムライス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

電子レンジで作れる、中華風のオムライスはいかがでしょうか。火を使わないので、とてもお手軽ですよ。今回は、具材に焼き豚や長ねぎを使い、中華風の味付けで仕上げました。焼き豚の旨味と、オイスターソースのコクがたまらないおいしさです。ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 1 長ねぎは小口切りにします。
  2. 2 焼き豚は粗みじん切りにします。
  3. 3 ボウルに卵液の材料を入れて混ぜ合わせます。
  4. 4 耐熱ボウルにごはん、1、2、(A)を入れて混ぜ合わせます。ラップをかけて、600Wの電子レンジで2分加熱し、取り出して混ぜ合わせます。
  5. 5 耐熱皿にラップを敷き、3を流し入れて、ラップをかけずに600Wの電子レンジで2分程加熱し、卵に火が通ったら4をのせて包みます。
  6. 6 ラップを外し、器に盛り付け、ケチャップをかけて完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 焼き豚はハムでも代用できます。お使いの電子レンジによって加熱時間が異なりますので調整してください。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかりと加熱し卵の生食を避けてください。 今回使用した耐熱皿は、直径26cmのものです。

たべれぽ

4.3
19件のレビュー
たべれぽの写真
ern
ern
2023.8.30
4.2
玉子2個使用、様子見ながらレンチン。ご飯150くらいでよかったな、多いし玉子2個でも包みにくい…今回具はハムのみ、いつもとちょっとだけ違う味付けのケチャップライス。綺麗にケチャップかけたくてかけすぎた…けど簡単美味✏️
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mosa
mosa
2024.6.12
3.8
他のオムライスと比べ、ずいぶん低いカロリーだったので作ってみました! 卵に対してごはんの量が多いです。卵を2個にするか、ごはんの量を減らした方がいいと思いました。 悪くないのですが、何かが足りない... おいしい!!とはなりません。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
かまど
かまど
2020.5.12
思ったよりケチャップライスがうまくできて嬉しいです
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ