具沢山冷やしうどん レシピ・作り方

「具沢山冷やしうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

手軽に作れる、冷やしうどんはいかがでしょうか。めんつゆは電子レンジで簡単に作れるので、忙しい時や、休日のランチにぴったりな一品ですよ。温かくしてもおいしくお召し上がりいただけますので、ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 きゅうりはヘタを切り落としておきます。
  2. 1 きゅうりは千切りにします。
  3. 2 お稲荷さんの皮は細切りにします。カニカマはほぐします。
  4. 3 耐熱ボウルにつゆの材料を入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱し、粗熱が取れたら冷蔵庫で15分ほど冷やします。
  5. 4 鍋にお湯を沸かし、うどんをパッケージの表記時間通りにゆで、湯切りをし、冷水で冷やして水切りをします。
  6. 5 器に4、1、2を盛り付け、3をかけ、小ねぎを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

うどんは冷凍以外のものでもお作りいただけます。 お好みで、わさびやすりおろし生姜を添えてもおいしくお召し上がりいただけます。

たべれぽ

4.7
15件のレビュー
たべれぽの写真
モコ&ふありママ
モコ&ふありママ
2019.8.9
つゆがとても美味しくて満足の一品に👍️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
noneko
noneko
2019.6.23
カニカマがあまり好きではないので無しで。 分量どおりだと味が濃くなってしまい、お水を足しました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おもち
おもち
2023.2.1
4.4
いなりの皮を消費したくて作ってみました。つゆはレシピ通りだとかなり塩っぱくなるので調整した方が良いです。具沢山でいろんな食感を味わえました。美味しかったです♪
たべれぽの写真
ゆー
ゆー
2019.7.14
いなりが余ったので使いました!うどんが見えないくらいたっぷり具をのせて満足感up!暑い日に好評でした。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ