ブラックベリーとナッツのタルト レシピ・作り方
「ブラックベリーとナッツのタルト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ティータイムのお供に、ブラックベリーとナッツのタルトはいかがでしょうか。サクサクのタルト生地に、香りの良いアーモンドクリームを入れ、甘酸っぱいブラックベリーと、食感の良いナッツをのせて焼くと、コーヒーや紅茶にぴったりの一品になりますよ。
材料(1台分(17cmタルト型))
- タルト生地
- 薄力粉 100g
- 無塩バター 50g
- グラニュー糖 50g
- 卵黄 (Mサイズ) 1個
- 強力粉 (打ち粉用) 10g
- フィリング
- アーモンドプードル 50g
- 無塩バター 50g
- グラニュー糖 50g
- 溶き卵 (Ⅿサイズ) 1個分
- トッピング
- ブラックベリー (冷凍) 100g
- アーモンドスライス 50g
- ミント 適量
- 無塩バター (型に塗る用) 10g
- 薄力粉 (まぶす用) 5g
手順
- 準備 フィリング用の無塩バターは室温に戻しておきます。
- 1 型に無塩バターを塗り、薄力粉をまぶし、冷蔵庫で冷やします。
- 2 タルト生地を作ります。フードプロセッサーにタルト生地の材料を入れ、ひとまとまりになるまで攪拌し、タルト生地をラップで包み冷蔵庫で60分ほど冷やします。
- 3 フィリングを作ります。ボウルに無塩バター、グラニュー糖を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。
- 4 アーモンドプードル、溶き卵を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせます。
- 5 オーブンを170℃に予熱します。強力粉をまぶした台の上で、2を麺棒で3mmほどの厚さに伸ばし、型1に敷き込み、縁を麺棒で切り落とし、フォークで数カ所穴を開けます。
- 6 4を入れ、トッピングをのせ、170℃のオーブンで焼き色がつき火が通るまで、60分ほど焼き、粗熱をとります。
- 7 型から外し、ミントをのせ完成です。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...