ブラックベリーとナッツのタルト レシピ・作り方

「ブラックベリーとナッツのタルト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

ティータイムのお供に、ブラックベリーとナッツのタルトはいかがでしょうか。サクサクのタルト生地に、香りの良いアーモンドクリームを入れ、甘酸っぱいブラックベリーと、食感の良いナッツをのせて焼くと、コーヒーや紅茶にぴったりの一品になりますよ。

材料(1台分(17cmタルト型))

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 フィリング用の無塩バターは室温に戻しておきます。
  2. 1 型に無塩バターを塗り、薄力粉をまぶし、冷蔵庫で冷やします。
  3. 2 タルト生地を作ります。フードプロセッサーにタルト生地の材料を入れ、ひとまとまりになるまで攪拌し、タルト生地をラップで包み冷蔵庫で60分ほど冷やします。
  4. 3 フィリングを作ります。ボウルに無塩バター、グラニュー糖を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。
  5. 4 アーモンドプードル、溶き卵を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせます。
  6. 5 オーブンを170℃に予熱します。強力粉をまぶした台の上で、2を麺棒で3mmほどの厚さに伸ばし、型1に敷き込み、縁を麺棒で切り落とし、フォークで数カ所穴を開けます。
  7. 6 4を入れ、トッピングをのせ、170℃のオーブンで焼き色がつき火が通るまで、60分ほど焼き、粗熱をとります。
  8. 7 型から外し、ミントをのせ完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。

たべれぽ

4.7
10件のレビュー
たべれぽの写真
むらさん
むらさん
2023.12.30
4.6
21センチタルト型使用。材料全て1.5倍量にて作りました。 アーモンドプードルはスライスアーモンドをフードプロセッサーにかけたものを代替。 ブラックベリーはミックスベリーにしました。さっぱりしていて美味しい。また作ります!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Moon
Moon
2020.5.27
冷凍のミックスベリーでつくりました! 甘酸っぱくて美味しいです☺️
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぶるー
ぶるー
2023.6.12
5.0
型が少し小さかったみたいでフィリングがこんもりしたけど、とってもおいしかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みつばの林
みつばの林
2022.2.20
5.0
すごくおいしかったです! 材料がいろいろ無かったので、 ブラックベリー   →ミックスベリー スライスアーモンド →刻んだアーモンド 無塩バター     →有塩バター に代用しました👍
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
May5
May5
2022.1.4
4.7
ちょっと焼き過ぎでしまいましたが甘酸っぱくて美味しかったです!また絶対に作ります!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちたぷ
ちたぷ
2024.12.8
5.0
他の果物でもできるだろう…と思い、紅玉リンゴを使って作りました。フィリングにシナモンをプラスしました。仕上げにハチミツでツヤツヤの照りを付けてみました✨焼きリンゴ風味でおいしくできました🎵
たべれぽの写真
ちたぷ
ちたぷ
2024.7.17
5.0
フレッシュなブラックベリーが手に入ったので作ってみました。抜群においしかったです🎵このレシピは、そのままさまざまな果物に応用できそうだなぁ…と思いました(^^)

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ