春巻きの皮で バナナとクリームチーズのおやつ レシピ・作り方
「春巻きの皮で バナナとクリームチーズのおやつ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
バナナとクリームチーズを合わせたペーストにシナモンを香らせて、春巻きの皮で包んでパリッと焼きました。バナナに熱を通すと甘みがぎゅっと増すので、砂糖も要りません。余りがちな春巻きの皮が、小腹が空いた時のおやつに早変わり!ぜひ作ってみてくださいね。
材料(3本分)
手順
- 準備 クリームチーズは常温に戻しておきます。
- 1 バナナは皮をむき、手でちぎりながらボウルに入れます。
- 2 クリームチーズ、シナモンパウダーを加えて、フォークでペースト状になるまで混ぜ合わせます。
- 3 春巻きの皮に1/3量の2をのせて包み、巻き終わりに水溶き薄力粉を付けて留めます。同じように計3本作ります。
- 4 フライパンに有塩バターを入れて中火で溶かし、3の巻き終わりを下にして焼きます。焼き色がついたら裏返して焼き、両面に焼き色が付き、パリッとしたら火から下ろします。
- 5 お皿に盛り付けて粉糖をかけ、ミントを飾り出来上がりです。
コツ・ポイント
水溶き薄力粉は、薄力粉1、水2の割合で作ってください。 有塩バターは無塩バターでも代用いただけます。 シナモンが苦手な方は、省いてお作りください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...