ベリーミルクパン レシピ・作り方
「ベリーミルクパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ぎっしり詰まったドライフルーツがおいしい!ふんわりミルクパンのアレンジメニューです。おやつにも食事にもぴったりで、このまま食べても、軽くトースターで温めてバターを塗って食べてもおいしいですよ。ぜひお試しください!
材料(6個分)
手順
- 準備 牛乳は常温に戻しておきます。 ドライフルーツは湯通しをして、水気を切っておきます。
- 1 強力粉を台の上に出し、スケッパーで土手を作ります。中にドライイーストと砂糖、塩を加え、牛乳を加えながら泡立てるようにドライイーストを溶かし、生地を混ぜます。
- 2 生地がひとまとまりになったら、無塩バターを手でつぶして加えます。8割ほどこねたところで生地を広げ、ミックスドライフルーツを混ぜ込みます。
- 3 全体がなじんだら丸め、ボウルに入れてラップをかけます。オーブンの発酵機能を使い、40℃で30分程発酵します。(一次発酵)
- 4 生地が2倍程の大きさになったら、ガス抜きをします。6等分にして丸め直し、10分置きます。(ベンチタイム)
- 5 オーブンの発酵機能を使い、40℃で20分程発酵します。(二次発酵)発酵が終わったら生地を取り出し、オーブンを190℃に予熱します。
- 6 5の生地にグラニュー糖をふりかけて、190℃で15分程焼き、表面に焼き色が付いたら完成です。
コツ・ポイント
ドライフルーツはそのまま使うとパンの水分を吸い込み、パン生地が硬くなってしまうので、一度湯通しをしてから使ってください。 焼成前に包丁で切れ込みを入れる際は、よく切れる包丁を使って一気スライドさせて切ると、パン生地への負担がかからず、きれいに焼き上がりますよ。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...