✨チキンカチャトーラ✨
🇮🇹カチャトーラは、イタリア語で猟師の意味。
鶏肉などの肉や、トマト、玉ねぎ、ハーブ、ワインなどを食材にした蒸し煮料理。
また、パスタのソース代わりとしてや、パンにのせて食べても面白い一品です。
🇮🇹鶏もも肉には、ビタミンB群や鉄分が豊富で、疲労回復などが期待できます。
またカロリーは、皮とその下の脂肪分に多いので、処理の仕方によってカロリーを抑えることができます。
🇮🇹トマトは低カロリーで栄養成分が豊富。
美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などバランスよく含まれています。
材料 (4人分(作りやすい分量))
鶏もも肉
1枚(250g程度)
玉ねぎ
1/2個
赤パプリカ
1/4個
黄パプリカ
1/4個
人参
1/3本
トマト水煮
400g
白ワイン
50ml程度
ローリエ
1枚(あれば)
にんにく
1片
オリーブオイル
適量
塩胡椒
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①鶏肉は一口大に切り、野菜類は乱切りにしておく。にんにくはみじん切りにする。
-
②鍋にオリーブオイルをひき、にんにくを加えて香りをだす。
-
玉ねぎ、人参、赤黄パプリカの順に炒める。
-
③フライパンにオリーブオイルをひき、鶏肉に塩胡椒で下味をつけ、皮面から焼き色をつける。白ワインを加えてアルコールを飛ばし、②の鍋に加える。
-
④トマト水煮、ブイヨン、ローリエを加え、弱火でじっくりと煮込む。
-
⑤塩胡椒で味を調え、器に彩りよく盛り付ける。
投稿者からのコメント
→写真は、セルフィーユ、エディブルフラワー、菊花、黒胡椒、パルメザンチーズを盛り付けています。
💡鍋一つで仕上げる場合は、③の工程を省き、野菜を炒めたところに、鶏肉を加えて下さい。
💡仕上げに酸味が残る場合は、分量外の砂糖を加えると、味がまろやかになります。
💡白ワインとともに少し白ワインヴィネガーを加えると、味が引き締まります。
※みやすさのために書式を一部改変しています。