食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
たっぷりきのこの簡単麻婆風

たっぷりきのこの簡単麻婆風

材料(2人分) まいたけ 1パック(100g) しめじ 1パック(100g) 豚肉ミンチ 100g にんにく(みじん切り) 1片分 しょうが(みじん切り) 1片分 豆板醤 小さじ1 小麦粉 大さじ1 サラダ油 大さじ1 万能ねぎ(小口切り) 適量 ■A 水 250ml みそ 大さじ1と1/2 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 鶏がらスープの素 小さじ3/4 低カロリーなきのこをたっぷり使ったヘルシー麻婆風♪きのこのうまみと食感、ピリ辛みそ味で、ごはんがすすみます! 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、まいたけとしめじです。 [2] まいたけは食べやすい大きさにさく。しめじは石づきを落とし、小房に分ける。 [3] フライパンにサラダ油、にんにく、しょうがを入れて炒め、香りが立ったら豆板醤、豚肉ミンチを加えてさらに炒める。 [4] <3>の肉の色が変わったら<2>を加えて炒め、きのこがしんなりとしてきたら、小麦粉をふり入れて炒める。 [5] <4>に混ぜあわせたAを加え、とろみがつくまで混ぜながら煮る。仕上げに万能ねぎをふる。 ■コツ・ポイント 麻婆豆腐は、通常水溶き片栗粉を加えてとろみをつけますが、今回は具に小麦粉をまぶして炒め、手軽にとろみをつけます。小麦粉を加えてよく炒めればダマになりにくく、とろみが上手につきます。 ■このレシピの生い立ち フライパンで手軽に作れるきのこの麻婆風レシピです。具に小麦粉を加えて炒めてから、調味料を加えてとろっと仕上げます。ごはんにのせて丼にしてもgood!豆板醤の辛味はお好みで調整してください。