食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
鶏肉の煮込みノルマンディー風

鶏肉の煮込みノルマンディー風

りんご風味の鶏の煮込みです。煮込むといっても短時間。フライパンひとつで完成の簡単さが魅力。そして美味しさは三ツ星!

材料 (3人分)

  • 鶏もも肉
    3枚
  • じゃがいも
    3個
  • エリンギ
    2本
  • アップルタイザー(りんごジュースでOK)
    250cc
  • 生クリーム
    200cc
  • 小さじ1/2くらい
  • こしょう
    少々
  • ハーブソルト
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • アップルタイザーでもりんごジュースでもシードルでも。手に入りやすいものをお使い下さい。
  • 鶏肉は適当な大きさに切り、フォーク等でかるく穴をあけ、塩・こしょう・ハーブソルトを振って10分ほどおきます。
  • 熱したフライパンで鶏肉を皮目を下にして焼いていきます。中火くらいで。
  • じゃがいもはレンジでチンしておきます。
  • 鶏肉の皮にきれいな焼き色が付いたら裏返し、適当な大きさに切ったエリンギを加えます。
  • エリンギに油がまわったら、アップルタイザーを全量入れます。
  • 蓋をして弱火にし、5分ほど煮ます。
  • 鶏肉に火が通ったら、生クリームを全量加え、チンしたじゃがいもも加えます。生クリームがトロリとしたら火を止めます。
  • じゃがいもとお肉を盛り付け、たっぷりのソースを回しかけます。出来上がり!

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント エリンギでなくてもきのこ類なんでもOKです。マッシュルームも美味。生クリームを入れてからは煮込みすぎに注意です。分離しやすくなるので。かぼちゃとりんごはハロウィンの主役♡ハロパにも普段にも是非♪ ■このレシピの生い立ち 勧められて購入したアップルタイザーが飲みきれず余ったので、それを使って作ってみたのが最初です。料理に果物を使うことに懐疑的な旦那さんも大好きなメインディッシュ!簡単だけど豪華に見えちゃう優れもの☆パーティーに最適です(^^)
※みやすさのために書式を一部改変しています。