材料 (4人分)
合挽き肉
200g
人参
50g程度
ごぼう
1/3本分
蓮根
70g程度
玉葱
1/4〜1/3個分
ニンニク
1片
生姜
1かけ
オリーブ油
大さじ1
焼き肉のタレ(甘口の方が良い)
200ml
赤味噌※なければ合わせ味噌でも良い
小さじ2
パスタ
4人分
バター※マーガリンでも良い
20g程度
パセリのみじん切り※あればで良い
少々
パルメザンチーズ
お好み量で
水
2L
塩
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】ニンニク、生姜、ごぼう、蓮根、人参、玉葱をみじん切りにします。
-
ごぼうと蓮根は水にサッとさらしてザルに上げておきます。
-
【2】フライパンにオリーブ油、ニンニクと生姜を入れ火にかけます。(中火弱)
-
【3】ニンニクと生姜の香りがしてきたらごぼう、蓮根、人参、玉葱を入れ10分程野菜がしんなりするまで炒めます。
-
【4】野菜がしんなりしたら合挽き肉を加え炒め合わせます。
-
肉の赤みが無くなったら焼き肉のタレと赤味噌を加えます。
-
【5】水分が1/3量になるくらいまで煮詰めたらソースは出来上がりです。
-
【6】ソースを煮詰めている間にお湯を沸かし塩を入れパスタを茹でます。アルデンテより少し固めで茹でます。(1分30秒〜2分前位が目安)
-
パスタの茹で汁を100ml取っておきます(分量外)
-
【7】パスタが茹で上がったら茹で汁100mlとバターをソースに加えて1分程炒め合わせます。
-
皿に盛り付けパルメザンチーズとパセリを振り掛けて出来上がりです。
投稿者からのコメント
きっかけ
時間が無い時のお役立ちレシピです
おいしくなるコツ
タバスコ合います♡
焼肉のタレはお好みの物で良いですが、できれば甘口をオススメします。
赤味噌は無ければご家庭で使われている味噌で大丈夫です。
ソースは作り置き冷凍もOK!オムレツや丼物、お弁当の具材としても重宝しますよ☆彡
※みやすさのために書式を一部改変しています。