じゃがいもやゆで卵を使った人気の副菜レシピです。
■調理時間 30分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 140kcal
・たんぱく質 5.3g
・塩分 1.6g
・野菜摂取量 31g
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、やわらかくなるまでゆでて熱いうちにつぶす。にんじんはみじん切りにして、ゆでて水気をきる。玉ねぎはみじん切りにして塩少々でもみ、水気をしぼる。ハムはみじん切りにする。
-
(2)ゆで卵はひと口大に切り、レタスはせん切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。
-
(3)きゅうりはタテ半分に切って斜めに16枚の薄切りにし、のりは目と鼻の形に切る。
-
(4)ボウルに(1)のじゃがいも・にんじん、玉ねぎ・ハムを入れ、「コクうま」を加えてあえ、塩・こしょうで味を調え、8等分にして楕円に丸める。
-
(5)(4)に(3)のきゅうりを耳に見立てて2枚ずつ刺し、(3)ののりの目と鼻をつけてうさぎを作る。
-
(6)器に(2)のレタスを敷き、(5)のうさぎをのせ、(2)のゆで卵・ブロッコリーを飾る。
※みやすさのために書式を一部改変しています。