食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
彩り野菜たっぷり!ラタトゥイユ

彩り野菜たっぷり!ラタトゥイユ

ラタトゥイユは野菜を炒めて煮込む簡単レシピ。やわらかい野菜とコンソメの風味がおいしい☆野菜嫌いのお子さまでもパクパク食べられます!

材料 (4人分)

  • ズッキーニ
    1本
  • なす
    2個
  • セロリ
    10cm(30g)
  • 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
    小さじ1
  • 玉ねぎ
    1個
  • パプリカ(黄)
    1個分
  • ホールトマト缶
    1缶(400g)
  • にんにくの薄切り
    1かけ分
  • [A]白ワイン
    1/4カップ
  • [A]ローリエ
    1枚
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々
  • こしょう
    少々
  • 「AJINOMOTO オリーブオイル」
    大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:40分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)ズッキーニ、なすは3cm幅の半月切りにし、セロリは8mm幅に切る。ボウルにズッキーニ、なす、セロリを入れ、「コンソメ」をまぶしておく。玉ねぎは2cm角に切り、パプリカは乱切りにする。
  • (2)フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、(1)の玉ねぎ、にんにくを入れ、全体に油がまわるまで炒める。
  • (3)(1)のズッキーニ・なす・セロリを加え、中火でしんなりするまで丁寧に炒める。(1)のパプリカを加えて全体に油がまわるまでさらに炒める。
  • (4)トマトは粗くつぶして缶汁ごと加え、Aを加えて、サッと混ぜ合わせフタをして弱火で20分ほど煮る。汁気が足りないようであれば、途中水適量(分量外)を加える。
  • (5)フタを取り、1~2分軽く混ぜて、つやが出たら、塩・こしょうで味を調える。
※みやすさのために書式を一部改変しています。