食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ブルーベリー☆レモンチーズケーキ

ブルーベリー☆レモンチーズケーキ

低脂肪クリームチーズ+サワークリームと爽やかなレモンで比較的軽めのスクエアチーズケーキ。

材料 (20cmx20cm 角型)

  • クリームチーズ(低脂肪使用)
    200g
  • サワークリーム
    200cc
  • 卵(M)
    2個
  • グラニュー糖
    80g
  • コーンスターチ
    30g
  • レモン(ワックスなし)
    1個(しぼり汁 大2、おろした皮 1/2個分)
  • ▼ブルーベリー
    200g
  • ▼グラニュー糖
    40g(甘さ控えめ。好みで調節)
  • ▼レモン汁
    大1
  • ▼コーンスターチ(+同量の水)
    小1程度
  • ★ビスケット台
  • 胚芽ビスケット
    120g
  • 無塩バター
    40g
  • シナモン
    小1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • [1] 型にオーブンシートを敷き詰める。クリームチーズとサワークリームは常温に戻しておく。
  • [2] バターはレンジに数秒かけて溶かしておく。
  • [3] ビスケットをビニール袋に入れてめん棒でたたいて粉々にする。(FP使用でもOK)
  • [4] シナモンを入れて混ぜ、溶かしバターを加えてひとまとめにする。
  • [5] 型にビスケット生地を入れ、手かスプーンの背でしっかり押して均等に敷き詰める。冷蔵庫で冷やし固める。
  • [6] やわらかくしたクリームチーズと砂糖をボウルに入れて泡だて器でクリーム状に練る。(手順6,7はFPでも)
  • [7] 卵を1個づつ入れて混ぜる。サワークリームを加えて混ぜ合わせる。コーンスターチをふるい入れてよく混ぜる。
  • [8] レモン汁とレモンの皮を入れて混ぜ、出来上がったフィリングをビスケット台の上に流し入れる。
  • [9] 170℃に予熱したオーブンで30~35分焼く。
  • [10] *途中焼き色が付きすぎるようならホイルを被せて下さい。竹串を刺して何もついてこなければOK。
  • [11] 型のまま熱を取った後、冷蔵庫で冷やす。
  • [12] 「ソース作り」ブルーベリーと砂糖を鍋に入れて弱めの中火にかける。
  • [13] じゅわじゅわと音がしてきたら木べらで優しく混ぜる。
  • [14] 水分が出てくるので、時々鍋を揺すりながら数分煮る。好みの状態になったらレモン汁を加える。
  • [15] コーンスターチで極軽くとろみを付けたら出来上がり。そのまま冷ます。
  • [16] ケーキがしっかり冷えたら切り分けてベリーソースを添えて召し上がれ。
  • [17] ☆「ブルーベリーソース」

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント レモンは皮も使うのでノンワックスの物で。甘さは好みで調節して下さい。 ■このレシピの生い立ち 息子の学校のサマーフェアのケーキセール用にマイキッチンのチーズケーキレシピをアレンジして作りました。おいしかったので、ソースを付けてレシピに。 ーーーーーーーー ブルーベリーソースの材料はこちら  ーーーーーーーー 材料 (作りやすい量) ブルーベリー 200g グラニュー糖 40g  レモン汁 大1 コーンスターチ(+同量の水) 小1くらい ーーーーーーーー ブルーベリーソースのレシピはこちら ーーーーーーーー 作り方 1 ブルーベリーと砂糖を鍋に入れて弱めの中火にかける。 2 じゅわじゅわと音がしてきたら木べらで優しく混ぜる。 3 水分が出てくるので、時々鍋を揺すりながら数分煮る。好みの状態になったらレモン汁を加える。 4 コーンスターチで極軽くとろみを付けたら出来上がり。そのまま冷ます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。