節約レシピ!絹ごし豆腐の卵とじ丼🍽
今日は絹ごし豆腐を使った節約レシピ! 「絹ごし豆腐の卵とじ丼」 のレシピをご紹介します🙂💓
絹ごし豆腐と卵があればすぐにできちゃう! 食べ応えも抜群な節約ご飯です🤤💓(笑)
絹ごし豆腐の水切りも不要なので、 時短でとっても簡単です💁🏻
木綿豆腐でももちろんできますが、 絹ごし豆腐の方がとろっとしていて美味しいので 絹ごし豆腐で作るのがおすすめ🙆🏻♀️💓
作る時のポイントは、 ①弱火でじっくり具材を煮込んでから 溶き卵を流し入れること!
②溶き卵を入れた後は 半分火が通ったところで火を止めること! あまりかき混ぜない方が とろっとした卵とじになります🤤💓
煮込む時のつゆは 少し濃いめに味付けをする方が 豆腐にも、ご飯にも合いますよ💁🏻
とっても簡単なのでぜひ作ってみてください🤗
材料 (1人分)
・絹ごし豆腐
80g(¼丁)
・卵(M)
2個
・玉ねぎ
¼玉
・水
100cc
・だしの素
小さじ½
・醤油
小さじ1½
・砂糖
小さじ1
・酒
小さじ1
・塩
ひとつまみ
・炒りごま
適量
・しそ
3枚
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①小鍋、又はフライパンに水、だしの素、醤油、砂糖、酒、塩を入れて火にかけます。
-
②沸いてきたら玉ねぎ、豆腐を加えて軽くひと煮立ちさせます。
-
③溶き卵を回しながら加え、半分火が通ったら火を止めます。
-
④どんぶりにご飯を盛り付けたら上から③をのせ、千切りにしたしそと炒りごまをトッピングしたら完成👏🏻💓
投稿者からのコメント
豆腐を買うときは 小さめの豆腐が3パックセットになったものを よく買っています🤭(笑)
あれだと使い切りなので便利ですよね👏🏻 大きめの豆腐だと、料理によっては使い切れないので タッパーに水を張って保存するのがちょっと、、🤦🏻♀️💦 めんどくさい、、と私は思ってしまいます(笑)
なので焼き豆腐も小さめパックで売ってくれないかな、 と買う度に毎回思っています(笑)
長々と失礼しました🙇🏻♀️💦 いつもいいねありがとうございます💓
#簡単レシピ
#おうちごはん
#節約レシピ
#料理好きな人と繋がりたい
#簡単ごはん
#卵レシピ
#アレンジレシピ
#丼
#丼レシピ
#地産地消
#卵料理
#卵とじ
#丼物
#節約ご飯
#あるものレシピ
#卵とじ丼
#栄養士レシピ
#絹ごし豆腐
#節約丼
#栄養士ごはん
#毎日レシピ
#器好きな人と繋がりたい
#出西窯
#出西窯の器
#絹ごし豆腐の卵とじ丼
#絹ごし豆腐レシピ
#簡単なのに美味しい
※みやすさのために書式を一部改変しています。